ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・救急・安全 > 防犯・安全 > 防犯 > 特殊詐欺にご注意ください

本文

特殊詐欺にご注意ください

ページID:0001535 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 新型コロナウイルスによる社会不安を利用した詐欺の前兆電話や訪問に関する相談が多数あるほか、被害も発生しています。
 警察や市役所などの行政機関が、現金自動預払機(ATM)の操作や手数料の振り込み、メールのURLをクリックして申請手続きを求めることはありません。
 怪しいなと思ったときは、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

特殊詐欺への対策について

  • 「キャッシュカード」、「暗証番号」の話が出た時は、詐欺を疑いましょう。
  • 犯人と話をしなくて済むように、留守番電話機能を活用しましょう。
  • 被害防止機能のついた電話機や、自動通話録音警告機等の導入も効果的です。

キャッシュカード、暗証番号、渡さない、教えない!

渡すな危険

Stop!特殊詐欺防止マニュアル~これが特殊詐欺の手口です~ [PDFファイル/2.14MB]

 

特殊詐欺表特殊詐欺裏

特殊詐欺 被害多発!! [PDFファイル/1.33MB]

特殊詐欺、高齢者・女性

特殊詐欺は高齢者と女性を狙う犯罪です [PDFファイル/1.16MB]

 

特殊詐欺にご注意(外部リンク先 愛知県警察)<外部リンク>

 

特殊詐欺対策装置購入費補助金

高齢者をねらった特殊詐欺被害が多発しています。

被害の未然防止を図るため、65歳以上の高齢者が「特殊詐欺対策装置」を購入する場合、その費用の一部を補助します。

詳細はこちら

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)