ここから本文です。
更新日:2022年2月8日
出産後は、お母さんにとって初めての経験ばかりで、育児に関する期待や不安が入り混じり、こころや身体が不安定になることがあります。
出産後のお母さんの育児不安や負担を軽減するため、市が委託している助産所に宿泊または日帰りで、お母さんと赤ちゃんのケアやおっぱい相談など受けられます。
事前申し込みが必要になります。詳しくは、健康課にお問い合わせください。市の審査を経て利用の決定や実施施設の調整を行います。
尾張旭市に住所がある産後4か月未満のお母さんと赤ちゃんで、家族などから十分支援が受けられない方(ただし、お母さん、赤ちゃんともに医療行為が必要な場合は除く)
‣産後の身体の回復に不安があり、サポートを必要とされる方
‣授乳や沐浴など育児に不安がある方
‣お母さんの健康管理、乳房ケア
‣赤ちゃんの発育や栄養方法の確認
‣育児相談、授乳等の指導など
市が指定する助産所に宿泊してケアを受けるお泊り型と通所してケアを受ける日帰り型の2種類
‣お泊り型:5.000円(非課税世帯・生活保護世帯は、事前申請で0円)
‣日帰り型:2.000円(非課税世帯・生活保護世帯は、事前申請で0円)
利用料とは別に、食事代として朝食500円、昼食800円、夕食800円が必要。
また、赤ちゃんの衣類・オムツ・ミルク等は含まれませんので、別途ご用意ください。
‣河井助産所
‣鈴木助産院
お問い合わせ