ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 尾張旭市二十歳の集い(成人式) > 令和5(2023)年以降の成人式について
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
尾張旭市では、令和5(2023)年以降も、現行どおり20歳の方を対象に式典を開催します。
なお、18歳で新成人となる方には、広報やホームページなどで啓発します。
民法の改正に伴い、令和4(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。成年年齢を迎えると親の同意がなくても契約行為ができるようになるなど「大人」と見なされる一方で、お酒を飲む、煙草を吸うなど今までどおり20歳にならないとできないこともあります。
民法で成年年齢が変わっても、20歳を対象に式典を行う主な理由は下記のとおりです。
生年月日 |
二十歳の集いの参加年度 |
平成14(2002)年4月2日~平成15(2003)年4月1日生まれの方 | 令和4年度(令和5(2023)年1月開催予定) |
平成15(2003)年4月2日~平成16(2004)年4月1日生まれの方 | 令和5年度(令和6(2024)年1月開催予定) |
平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日生まれの方 | 令和6年度(令和7(2025)年1月開催予定) |
平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの方 | 令和7年度(令和8(2026)年1月開催予定) |
平成18(2006)年4月2日~平成19(2007)年4月1日生まれの方 |
令和8年度(令和9(2027)年1月開催予定) |
お問い合わせ