ホーム > 尾張旭市イベントカレンダー > 男性のためのボランティア学校~ボランティアはじめの一歩~入学式(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました)
ここから本文です。
更新日:2021年2月8日
ボランティア活動に関心のある男性の皆さんへ。講師やボランティア活動者から体験談等を聞き、ボランティアとは何か、どのような活動なのか学んでみませんか。この機会にボランティア活動を初めて、あなたの人生をさらに男前に。
講演:~今だから必要な男性の地域貢献~
講師:愛知県立大学教育福祉学部准教授、松宮朝
時間割り
1限目:令和3年2月17日水曜日午後1時30分~4時
講師の「点訳グループあかね会」「要約筆記OHPひまわり」から障がいについて学び、やさしい地域を考える
2限目:令和3年2月24日水曜日午後1時30分~4時
講師の「瑞鳳校区社会福祉推進協議会」芥田嵩さんから地域におけるみんなの居場所を考える
3限目:令和3年3月4日木曜日午後1時30分~4時
講師の「尾張旭市健康づくり食生活改善協議会」による男の料理教室
4限目:令和3年3月15日月曜日午後1時30分~4時
講師の「中日ホームニュース」松原秀樹さんによる学級新聞づくり
卒業式:令和3年3月25日木曜日午後1時30分~4時
講師の愛知県立大学教育福祉学部准教授、松宮朝さん、「男性ボランティア活動研究会」による今後のボランティア活動について
2021年2月12日 金曜日午後1時30分~4時
名称 |
入学式・4限目は渋川福祉センター研修室、1、2限目・卒業式は渋川福祉センター会議室、3限目は保健福祉センタークッキングルーム |
---|
先着20人(定員になり次第締切り)
無料
土曜日、日曜日、祝日、休日を除く午前9時から午後5時の間に、尾張旭市社会福祉協議会へ直接、電話又はファックスで。
尾張旭市社会福祉協議会
電話:0561-54-4540
ファックス:0561-51-1880
尾張旭市社会福祉協議会
お問い合わせ