ここから本文です。
更新日:2019年7月29日
以前掲載したおたよりを紹介しています。
掲載時の情報のため、一部イベント等については終了又は変更しているものもあります。
![]() |
この夏「ヘブンスそのはらナイトツアー」に続き、日本一の星空、阿智村に新たに星空を見るスポットが増えました。 治部坂高原スキー場の「流星のナイトガーデン」です。 |
![]() |
会場の治部坂高原スキー場は、夏から秋にかけてゲレンデのコスモス畑が有名です。9月1日現在、コスモスは6分咲き。もちろん、昼間に行かれてもゲレンデ一面のお花が見られます。 夜はスキーリフトが運行され、星空とコスモスの花が織りなす絶景に出会えます。まだあまり知られていないため、混雑が無く、静かに夜空を楽しむのには絶好のスポットです。 週末限定の営業ですので、ご注意ください。 |
![]() |
【期間】9月30日(日曜日)までの、毎週金曜日・土曜日・日曜日の週末限定。 【開園時間】午後6時から午後12時まで。(リフト運行は午後10時まで) 【入園料】(リフト乗り放題):大人1,500円、小学生800円 無料駐車場まで、尾張あさひ苑から車で25分 |
![]() |
10月1日の星空の写真です。 9月30日夜に日本を縦断した台風がありましたが、その翌日10月1日は、まさに台風一過の快晴になりました。 晴れ渡った夜空に天の川もはっきりと見えて、参加された方も感動されていました。 |
![]() |
2018年秋のヘブンスそのはらナイトツアーの営業は、10月21日までで、それ以降は夜のゴンドラ運行がありません。 そこで、尾張あさひ苑では温泉郷の数軒の旅館と共同で「星空さんぽ」を企画しています。 ★「星空さんぽ」 |
![]() |
11月7日の午前7時頃、尾張あさひ苑より約20分の飯田市郊外から撮影したものです。 前日夜まで雨が降っていたため、空気中の水蒸気も多く、天竜川の川霧が出ました。 近くの果樹園には、真っ赤に色づいたリンゴがたくさん実っています。 |
![]() |
川霧を撮影したあと、温泉郷に向かうと尾張あさひ苑の前の山にも、霧が少しかかっていました。 今、昼神温泉は紅葉が真っ盛りです。 |
![]() |
11月10日の朝は、飯田駅のある中心市街地も霧に覆われて、雲海のようになりました。 尾張あさひ苑から車で15分のヘブンスそのはらでは、11月25日まで「雲海ハーバー」の早朝営業をしています。 山頂は標高1600mあり、早朝は氷点下の冷え込みとなりますので、真冬のお支度でお出かけください。 |
![]() |
完熟し始めたりんごに、霧の水滴がついてキラキラと光っていました。 尾張あさひ苑では宿泊の方限定で、観光農園のりんご狩り割引券のご用意があります。 |
お問い合わせ