ここから本文です。
更新日:2020年11月4日
11月1日(日曜日)午前10時30分から「やろまい!北山」主催による「第26回ふれあい広場」が開催されました。
新型コロナウイルス感染症に気をつけながら、みんな楽しそうに芋ほりを行いました。
今年も大きなお芋が取れて、子どもたちの表情も活き活きしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月19日(日曜日)午前11時から「やろまい!北山」主催による「第25回ふれあい広場」が開催されました。
多くの子どもたちが餅をつくことができて、楽しそうでした。
豚汁も美味そうに食べていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月27日(日曜日)午前10時30分から「やろまい!北山」主催による「第24回ふれあい広場」が開催されました。
北山地区の子どもたちが集まり、芋ほりを行いました。
今年も大きなお芋ができており、掘るのに苦労しましたが、大きなお芋が出てきてみんなの笑顔があふれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月18日(日曜日)午前11時から「やろまい!北山」主催による「第23回ふれあい広場」が開催されました。
とても暑い日でしたが、多くの方が参加されました。
子どもたちの中には、流しそうめんよりも水風船の方に夢中の子もいました。
もちろん、みんな流しそうめんも楽しんでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月20日(日曜日)午前11時から「やろまい!北山」主催による「第22回ふれあい広場」が開催されました。
少し雨が降っていましたが、多くの子どもたちが餅つきに集まってくれました。
みんな上手に餅をつくことができて、楽しそうでした。
寒い冬には、豚汁が美味しく、おかわりする姿も見られました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月28日(日曜日)午前10時30分から「やろまい!北山」主催による「第21回ふれあい広場」が開催されました。
芋ほりを行いましたが、気候も良く、多くの子どもたちが集まりました。
みんな楽しそうに作業し、あっという間に終わってしまいました。
今年は台風も多く、芋の成長具合が心配でしたが、立派な大きなお芋がたくさんとれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月19日(日曜日)午前10時から「やろまい!北山」主催による「第20回ふれあい広場」が開催されました。
猛暑が続く中、当日は少し暑さも和らいだ流しそうめん日和で、多くの皆さまが参加してくださいました。
例年より子どもたちの参加が多く、食べることより麺をすくうほうに夢中でした。
食べ終わった後は、水風船をしたり、元気に遊びまわっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ