ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > ごみ・環境 > ペット・動植物 > 有害鳥獣・害虫 > アライグマ・ハクビシン・ヌートリアにご注意ください
現在地 トップページ > 分類でさがす > ごみ・環境 > ペット・動植物 > 生物多様性 > アライグマ・ハクビシン・ヌートリアにご注意ください

本文

アライグマ・ハクビシン・ヌートリアにご注意ください

ページID:0002469 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

市内でアライグマ、ハクビシン、ヌートリアの目撃情報が寄せられています。基本的には臆病な動物ですので、刺激を与えたり子育ての時期を除いては、動物の方から人に攻撃してくることはほとんどありません。姿を見かけても刺激を与えないようにして、静かに立ち去るのを待ってください。

アライグマ・ハクビシン・ヌートリアを見かけたら

  1. 刺激を与えないよう、静かに立ち去るのを待つか、静かに距離を取りましょう。
  2. 犬などがアライグマ・ハクビシン・ヌートリアを刺激しないよう、リード(ひも)をしっかり持ち、静かに距離を取りましょう。
  3. 子連れの場合は、近づいただけでも攻撃してくることがあるため、近づかず静かに距離を取りましょう。

アライグマ・ハクビシン・ヌートリアへの対処について

<<ご注意ください>>

野生動物は、人などに噛み付いたり、人獣共通の感染症の原因となる、細菌、ウイルス、寄生虫など、なにを持っているかわかりません。
直接触れることなどはしないようにしてください。

目撃したり、被害があった場合

目撃した場合は、上記の「アライグマ・ハクビシン・ヌートリアを見かけたら」を参考に行動してください。

アライグマ・ハクビシン・ヌートリアを頻繁に見かけるようであれば、捕獲箱を無償で貸し出しておりますので、環境課までご連絡ください。

捕獲箱(写真)を見かけたら

入り口のふたが勢いよく閉まり大変危険ですので、絶対に手を触れないようにしてください。

捕獲箱にアライグマなどが入っていたら、環境課までご連絡をお願いします。

アライグマの画像
アライグマ

アライグマ捕獲箱の画像
アライグマ捕獲箱

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?