ここから本文です。
更新日:2022年3月1日
尾張旭市では、平成8年3月に「尾張旭市都市計画マスタープラン」を策定しましたが、社会情勢の変化に的確に対応し、市民の皆さんとともに良好なまちづくりを進めることができるよう、目標年次を令和7年として平成23年3月に見直しを行いました。
都市計画法(昭和43年法律第100号)第18条の2の規定に基づき、市町村が主体となって、市民の意思を反映しつつ、概ね20年の中長期を見据えた将来像を定める都市計画に関する基本的な方針です。
都市計画マスタープランの内容は、こちらからダウンロードできます。
はじめに・目次・序章(PDF:1,477KB)
第1章尾張旭市の現況と課題(PDF:2,725KB)
第2章都市づくりの目標(PDF:1,623KB)
第3章都市づくりの方針(PDF:2,247KB)
第4章地域別構想(PDF:3,673KB)
第5章都市計画マスタープランの実現に向けて(PDF:1,425KB)
巻末資料(PDF:1,291KB)
表紙・裏表紙(PDF:163KB)
一括版(PDF:6,724KB)
概要版(PDF:1,301KB)
※製本された都市計画マスタープランは、次の場所でも閲覧できます。
市役所1階市政資料コーナー、市立図書館、スカイワードあさひ、東部市民センター、渋川福祉センター、新池交流館ふらっと
第6回線引き見直しに合わせ、区域区分と用途地域の見直しや工業用地の必要性について検討を実施した結果、都市計画マスタープランに示された土地利用計画図等の一部の図面を変更することとしました。なお、今回の部分改定は、これまでの尾張旭市の土地利用方針を変更するものではありません。
尾張旭市都市計画マスタープラン部分改定(平成30年10月)(PDF:1,597KB)
平成28年度から令和2年度までの状況を「第2次中間年次報告書」として取りまとめました。
都市計画マスタープランの第5章に掲げる「計画推進に向けた運用・連携の方策」に基づき、掲載事項の進捗確認を実施しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ