ホーム > 暮らしのガイド > 消防 > 消防本部からのお願い > 119番通報
ここから本文です。
更新日:2022年8月3日
このページでは、火事や救急などの災害時にかける緊急電話番号119番について、通報のながれを中心に説明してあります。
災害時には思い出して通報に役立ててください。
消防救急デジタル無線システムは、デジタル方式260MHz帯の周波数を使用し、指令センターに設置された基地局と各消防署に配備している移動局との間で、音声又はショートメッセージによる無線通信を行うもので、尾張旭市と瀬戸市が共同で整備しました。(平成26年3月1日から運用開始)
効果
050番号で始まるIP電話を使用している場合、設定によって119番通報がつながらないことがあります。ご心配な方は時報(117番)等に電話をしてつながることを確認してください。もしつながらなければ119番通報にもつながらない可能性がありますので、契約プロバイダに確認をお願いします。
|
119番通報のしかた・・・通報のしかたを見てみましょう。 自分の携帯電話が通信障害の際は(外部リンク)・・・公衆電話または固定電話から119番通報を依頼する。 または下記のとおり通報をしてください。 近くにいる人に119番通報を依頼する。 近くの消防署所に駆け込む。 |
お問い合わせ