更新日:2022年4月6日
全国瞬時警報システム(J-ALERT)
全国瞬時警報システム(J-ALERT「ジェイアラート」)について
全国瞬時警報システム(通称:ジェイアラート)とは、国が緊急地震速報や弾道ミサイル情報といった対処に時間的な余裕のない緊急情報を人工衛星を通じ送信し、市防災行政無線を自動的に起動させ、サイレンや音声放送で市民の皆さまに瞬時に伝達するシステムです。
お知らせする内容
防災行政無線自動起動情報 |
警報音等 |
放送内容 |
サンプル音声 |
緊急地震速報(震度5弱以上が想定される場合) |
NHKチャイム |
緊急地震速報、大地震(おおじしん)です。大地震です。 |
 |
弾道ミサイル情報 |
有事サイレン |
ミサイル発射情報、ミサイル発射情報、当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください。 |
 |
航空攻撃情報 |
有事サイレン |
航空攻撃情報、航空攻撃情報、当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください。 |
 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 |
有事サイレン |
ゲリラ攻撃情報、ゲリラ攻撃情報、当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください。 |
 |
大規模テロ情報 |
有事サイレン |
大規模テロ情報、大規模テロ情報、当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください。 |
 |
サンプル音声はWindowsMediaPlayerを使用しています。
あさひ安全安心メールでのメール配信
全国瞬時警報システムで受信した情報を、あさひ安全安心メールのご登録者の方に自動配信します。
- メールを受信するにはあさひ安全安心メール(防災・気象情報)へのご登録が必要になります。
- 防犯情報、小中学校からのメール配信のみご登録されている方にはメール配信されませんので、ご注意ください。
あさひ安全安心メールの登録方法、詳細は、あさひ安全安心メールのページへ
放送・メール配信があった場合の行動
テレビやラジオをつけて情報に注意し、身の安全を確保してください。
注意点
- このシステムは、24時間いつでも自動的に放送するため、深夜でも放送・メール配信されます。
- 緊急地震速報の場合は、地震による強い揺れを事前にお知らせしますが、直下型地震や震源が近いときは、放送・メール配信が間に合わないことがあります。
- このシステムは、消防庁、気象庁のコンピュータが自動で行うため、場合により誤報が発信される可能性もありますが、その際は訂正が放送・メール配信されます。