ホーム > 暮らしのガイド > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 公共施設の対応
ここから本文です。
更新日:2022年3月22日
国における新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針及び愛知県の「厳重警戒措置」を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で、原則利用制限を行わず運用します。なお、施設によって、一部利用を制限している場合がありますので、詳細は各施設に直接お問い合わせください。
番号 | 施設名称 | 所管課 |
施設連絡先等 電話番号 |
利用時間 | 備考等 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
スカイワードあさひ | 財政課 | 52-1850 |
午前9時 ~午後10時 午前9時 ~午後9時 |
|
2 |
旭城 | ||||
3 |
東部市民センター | 暮らし政策課 | 54-5667 |
午前9時 ~午後10時 |
|
4 |
渋川福祉センター | 暮らし政策課 | 51-1997 |
午前9時 ~午後10時 |
|
5 |
新池交流館・ふらっと | 暮らし政策課 | 52-8852 |
午前9時 ~午後10時 |
|
6 |
旭ケ丘ふれあい会館 | 暮らし政策課 |
54-1166(受付時間:午前9時~午後5時) |
午前9時 ~午後10時 |
|
7 |
大久手ふれあい会館 | 54-2733(受付時間:午前9時~午後8時) | |||
8 |
吉岡ふれあい会館 | ||||
9 |
印場ふれあい会館 | ||||
10 | 霞ケ丘ふれあい会館 | ||||
11 | 東印場ふれあい会館 | ||||
12 | 北本地ケ原ふれあい会館 | ||||
13 | 城山コミュニティセンター | 暮らし政策課 | 57-7646 |
午前9時 ~午後7時 |
|
14 | 多世代交流館いきいき | 長寿課 | 54-8202 |
4月~10月 ~午後5時 ~午後5時 |
|
15 | 中央公民館 | 生涯学習課 | 54-5300 |
午前9時 ~午後10時 |
|
16 | 三郷公民館 | 54-4500 | |||
17 | 藤池公民館 | 54-8722 | |||
18 | 瑞鳳公民館 | 052-773-1466 | |||
19 | 平子公民館 | 54-9290 | |||
20 | 本地原公民館 | 54-9291 | |||
21 | 渋川公民館 | 53-8600 | |||
22 | 白鳳公民館 | 52-0690 | |||
23 | 旭丘公民館 | 52-1624 | |||
24 | コミュニティセンター宮浦会館 | 産業課農業支援室 | 54-3738 |
午前9時 ~午後10時 |
|
25 | 図書館 | 図書館 | 54-5544 |
午前9時 ~午後7時 |
|
26 | 文化会館 | 文化スポーツ課 | 54-8500 |
午前8時30分 ~午後9時30分 |
|
27 | どうだん亭 | 文化スポーツ課 |
53-1144 (担当課直通番号) |
午前9時 ~午後5時 |
|
28 | 古民家 |
午前9時 ~午後4時 |
|||
29 | 市民プール広場 | 文化スポーツ課 | 76-8183 (担当課直通番号) |
午前9時 ~午後5時 |
|
30 | 平子町仮設広場 | ||||
31 | 平子北グランド |
午前6時 ~午後6時30分 |
|||
32 | 総合体育館 | 文化スポーツ課 | 54-2733(総合体育館) |
午前9時 ~午後9時 |
|
33 | 城山野球場 |
午前7時 ~午後5時 |
|||
34 | 城山テニスコート | ||||
35 | 城山弓道場 |
午前7時 ~午後9時 |
|||
36 | 旭ヶ丘運動広場 |
午前7時 ~午後5時 |
|||
37 | 旭ヶ丘テニスコート | ||||
38 | 旭ヶ丘デイキャンプ場 |
午前9時 ~午後5時 |
当面の間 利用休止 |
||
39 | 晴丘運動広場 |
午前7時 ~午後5時 |
|||
40 | 晴丘テニスコート | ||||
41 | 南グランド |
午前7時 ~午後9時 ~午後5時 |
|||
42 | 小中学校体育施設 | 文化スポーツ課 |
76-8183 (担当課直通番号) |
午前9時 ~午後9時 |
3月14日から利用再開 |
43 | 中部老人いこいの家 | 長寿課 | 76-8143 (担当課直通番号) |
午前9時 ~午後5時 |
|
44 | 西部老人いこいの家 | ||||
45 | 南部老人いこいの家 | ||||
46 | 柏井老人いこいの家 | ||||
47 | 城前老人いこいの家 | ||||
48 | 出屋敷老人いこいの家 | ||||
49 | 旭台老人いこいの家 | ||||
50 | 東部老人いこいの家(東部市民センター内) | ||||
51 | 瑞鳳老人いこいの家 | ||||
52 | 平子老人いこいの家 | ||||
53 | 城山老人いこいの家 | ||||
54 | 中央通老人いこいの家 | ||||
55 | 井田老人いこいの家 | ||||
56 | ともえ老人いこいの家 | ||||
57 | 保養センター尾張あさひ苑(長野県阿智村) | 財政課 | 0265-43-3180 | 閉館中 | 3月12日から利用再開 |
58 | ピンポンパン教室 | 子育て相談課 | 52-0200 |
午前10時 ~午後3時 |
クラスの人数に配慮して開園 |
59 | 子育て支援センター(保健福祉センター4階) | 子育て相談課 | 52-3132 |
午前9時 ~午後4時 |
人数制限等での対応(予約制) |
60 | はんのき子育て支援センター | 子育て相談課 | 55-7611 | ||
61 | 藤池子育て支援センター | 子育て相談課 | 53-2860 | ||
62 | 茅ケ池子育て支援センター | 子育て相談課 | 53-3989 | ||
63 | 東部子育て支援センター | 子育て相談課 | 53-2265 | ||
64 | 川南子育て支援センター | 子育て相談課 | 052-771-9301 | ||
65 | レイモンド庄中子育て支援センター | 子育て相談課 | 76-0888 | ||
66 | 藤池児童館 | こども課 | 54-8734 |
午前9時 ~午後5時 |
市内在住の方に限り、利用可 |
67 | 白鳳児童館 | 52-0438 | |||
68 | 平子児童館 | 52-3522 | |||
69 | 本地ヶ原児童館 | 53-8171 | |||
70 | 瑞鳳児童館 | 052-776-5060 | |||
71 | 三郷児童館 | 52-6848 | |||
72 | 中部児童館 | 53-5060 | |||
73 | 旭丘児童館 | 52-5131 | |||
74 | 渋川児童館 | 51-1919 |
関連リンク