ここから本文です。
更新日:2022年2月15日
住民票の写し等の交付申請等の一部手続きを、あいち電子申請総合窓口(電子申請・届出システム)から、24時間・365日行うことができます。
電子申請の概要や利用方法については、あいち電子申請・届出システムのページをご覧ください。
なお、手続きには、電子署名が搭載されたマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードが必要ですのでご注意ください。
証明書等 | 手数料 | 申請できる方 | 受取方法 | ||
---|---|---|---|---|---|
住民票の写し |
1通 300円 |
本人及びその同一世帯 |
返信用封筒(返信先住所・氏名を記入し、返信用切手を貼付)と手数料分の定額小為替を同封して市役所へ郵送してください。
平日の午前8時30分~午後5時に、市役所市民課で証明書を交付します。 |
||
住民票記載事項証明書 | |||||
印鑑登録証明書 |
1通 300円 |
印鑑登録者 |
返信用封筒(返信先住所・氏名を記入し、返信用切手を貼付)と手数料分の定額小為替を同封して市役所へ郵送してください。
平日の午前8時30分~午後5時に、市役所市民課で証明書を交付します。 |
||
戸籍の附票の写し |
1通 300円 |
本籍が尾張旭市にある本人及びその同一戸籍の方 |
返信用封筒(返信先住所・氏名を記入し、返信用切手を貼付)と手数料分の定額小為替を同封して市役所へ郵送してください。
平日の午前8時30分~午後5時は、市役所市民課で証明書を交付します。 |
||
身分(身元)証明書 |
1通300円 |
本籍が尾張旭市にある本人 | |||
特例転出届 | 無料 |
住民票が尾張旭市にあり、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを取得している方 |
通常の転出手続の場合、転出証明書を受け取り、転入地へ提出する必要がありますが、特例転出をした場合、転出証明書を受け取る必要がありません。特例転出手続終了後に、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持って転入手続きをしてください。 |
お問い合わせ