更新日:2020年9月4日
尾張旭市立小中学校児童生徒端末設定・運用保守業務公募型プロポーザル
業務名
尾張旭市立小中学校児童生徒端末設定・運用保守業務
審査結果
尾張旭市立小中学校児童生徒端末設定・運用保守業務公募型プロポーザル審査結果(PDF:102KB)
稼働期間
- 児童生徒端末設定期間は契約締結日(令和2年9月頃)の翌日から令和2年12月31日まで
- コンテンツキャッシュ等設定期間は契約締結日(令和2年9月頃)の翌日から令和2年12月31日まで
- 機器リース期間は令和3年1月1日から令和7年12月31日まで
- 運用保守期間は令和3年1月1日から令和7年12月31日まで
- 授業支援ソフトウェア等ライセンス使用料はライセンス有効期間令和3年1月から令和7年12月まで
見積限度額
- 児童生徒端末設定費180,900,000円(消費税及び地方消費税を含む)
- コンテンツキャッシュ等設定費4,370,000円(消費税及び地方消費税を含む)
- 機器費9,890,000円(消費税及び地方消費税を含む)
- 運用保守費27,100,000円(消費税及び地方消費税を含む)
- 授業支援ソフトウェア等ライセンス使用料91,700,000円(消費税及び地方消費税を含む)
ただし、児童生徒端末の調達は別で行うため、その調達状況によっては業務の始期及び終期が変更になることもある。また、その場合にも契約金額は変更しないこととする。
業務内容及び応募方法
質問に対する回答
質問及び回答(PDF:152KB)
スケジュール
内容 |
日時 |
公告 |
令和2年7月16日(木曜日) |
質問受付期間 |
令和2年7月21日(火曜日)から7月27日(月曜日) |
質問回答期日 |
令和2年7月29日(水曜日) |
参加表明書等提出期限 |
令和2年7月31日(金曜日) |
企画提案書等提出期限 |
令和2年8月18日(火曜日) |
プレゼンテーション |
令和2年8月25日(火曜日) |
審査結果通知 |
令和2年9月上旬予定 |
事前協議 |
別途通知 |
契約締結 |
令和2年9月下旬予定 |
業務開始 |
令和2年9月下旬予定 |