ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ・市民活動 > 生涯学習 > 令和3(2021)年尾張旭市新成人の集い
ここから本文です。
更新日:2021年1月14日
令和3年1月10日(日曜日)に、新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、令和3年新成人の集いを開催いたしました。
ご協力いただきました皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
新成人の集いの会場では、感染拡大防止対策にご協力いただき、ありがとうございました。
また、新成人の集い前後での同窓会・懇親会・会食の自粛にご協力いただき、ありがとうございました。
式典の様子をまとめた動画を、令和3年1月中を目途に公開する予定です。
20歳を迎えた新成人が、大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとすることを祝い励ますため、新成人の集いを実施します。
尾張旭市、尾張旭市教育委員会、尾張旭市新成人の集い実行委員会
新成人の代表者と行政関係者により尾張旭市新成人の集い実行委員会を組織し、中学校区ごとの3会場に分けて新成人の集いを実施します。
平成12(2000)年4月2日から平成13(2001)年4月1日生まれまでの尾張旭市民の方等
出席に際し、補助者などが必要な場合は、事前にご相談ください。
市内在住の方には、令和2(2020)年11月中旬に案内状(はがき)を郵送しました。
当日は、自宅で検温と健康状態の確認を行い、お送りした案内状(はがき)の連絡先電話番号欄とチェック欄に記載してください。
市外在住の方で案内状(はがき)が届いていない場合や、案内状(はがき)を紛失してお持ちでない場合でも、当日受付で手続きと検温を行っていただくことでご参加いただけます。
令和3(2021)年1月10日(日曜日)
受付:午後1時開始
式典:午後1時30分開始(午後2時30分終了予定)
旭中学校区 | 尾張旭市立旭中学校体育館 |
東中学校区 | 尾張旭市立東中学校体育館 |
西中学校区 | 尾張旭市立西中学校体育館 |
A1進学や就職などの理由で転出し、現在尾張旭市に住民登録をしていない方も、尾張旭市新成人の集いにご参加いただけます。案内状(はがき)が届いていない場合でも、当日受付で手続きと検温を行っていただくことでご参加いただけます。
A2各市区町村で取り扱いが異なりますので、参加を希望する市区町村の成人式担当部署までお問い合わせください。
A3介助等が必要な場合を除き、式典会場への入場は、新成人および来賓の皆さまのみにさせていただきます。
A4介助が必要な方の付き添いの方は、入場していただけます。なお、お体のことで配慮が必要な方は、事前に生涯学習課までご相談ください。
A5民法の改正に伴い、令和4(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます。尾張旭市では、令和4(2022)年度以降も、現行どおり20歳の方を対象に「新成人の集い(成人式)」を開催します。詳しくは、「令和4(2022)年度以降の新成人の集いについて」のページをご覧ください。
お問い合わせ