ホーム > 暮らしのガイド > 地域コミュニティ・市民活動 > 市民活動支援センター登録団体一覧 > Thinkglobally,Actlocally!記念日プロジェクト
ここから本文です。
更新日:2022年6月8日
団体名 | Thinkglobally,Actlocally!記念日プロジェクト | |
代表者名 | 大島もえ | |
連絡先 | 住所 | - |
電話 | 0561-52-9511 | |
Fax |
0561-52-9511 |
|
メール | ||
設立年月日 |
2021年7月14日 |
|
活動分野 |
まちづくりの推進を図る活動 |
|
活動内容 |
アクション/活動 以下、それぞれの日に、一人でも多くの方に、「花を手にとってもらえる日」としたい (動機付けに4つのWin-Win)
【方法】 場所:市内の名鉄瀬戸線沿線駅(公道部分) 時間:午後5時~6時30分 花の提供方法:寄付金形式(クラウドファンディングのリアル版イメージ) 1.Actlocally~「自分のまちの花」記念日アクション~ 住んでいるまちのシンボルフラワーを知り、まちへの愛着形成をお手伝いします。尾張旭市の花・ひまわりの日(7月14日) 2.Thinkglobally~「寛容の日」11.16(イイいろ)の日アクション~ その人らしさを抱えたままで尊重しあえる、共生のコミュニティを育むために、ジェンダー平等・外国ルーツ・性的多様性・障害を抱えた方、難病、さまざまな属性に在る「ひとりひとり」と共に暮らしていることについて、考えたり親しんだり多様性に気づくきっかけの日とします。
|
|
活動日時 |
7月14日(ひまわりの日)、11月16日(国際寛容デー/イイいろの日) |
|
主な活動場所 | 名鉄瀬戸線、駅前公道部分 | |
会員数 | 5名 | |
会費 | 500円/年 | |
ピーアール |
#Vision(ビジョン/目指す理想の姿) 記念日の社会的意義や目的をきっかけとして、人とのつながりをあたたかく感じられるコミュニティづくりに寄与することを目指します。 #Mission(ミッション/使命、存在意義) 社会課題を自分事に引き寄せるきっかけづくりを提供します。 #Value(バリュー/行動基準、価値観) 記念日を意識するためのきっかけとしてシンボルフラワーとのタイアップにより、あたたかなコミュニティづくりに寄与します。 |
|
ホームページ |
https://www.facebook.com/Think-globally-Act-locally-%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5PJ-104342425227765/ |
お問い合わせ