ここから本文です。
更新日:2022年7月27日
この度、県水道北部ブロック協議会(尾張旭市、春日井市、瀬戸市、愛知中部水道企業団)は、指定給水装置工事事業者及び給水装置工事主任技術者に必要な情報を提供し、技術力の維持向上を図るため、指定給水装置工事事業者研修会を開催いたします。
受講を希望される場合は、以下の受講申請書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、尾張旭市役所上水道課給水係宛てにメールにてご提出ください。
(令和4年7月27日追記)
研修会は予定通り開催します。指定された日時にお間違えのないようにお越しください。なお、欠席される場合は必ず出席報告をした団体に連絡をしてください。
第1回:令和4年7月28日(木曜日)午前9時30分から午前11時30分まで(受付は午前9時から)
第2回:令和4年7月28日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時から)
第3回:令和4年7月29日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分まで(受付は午前9時から)
第4回:令和4年7月29日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時から)
注:4回開催しますが、感染症予防対策により、受講時間を指定しております。指定の日時は各団体から郵送される文書をご確認ください。
尾張旭市文化会館あさひのホール(愛知県尾張旭市東大道町山の内2410番地11)
名鉄瀬戸線「尾張旭」駅下車 |
改札を出て左へ、南出口の階段を下り、徒歩約8分 |
名鉄瀬戸線「栄町」駅より | 「尾張旭」駅まで約20分 |
名鉄瀬戸線「大曽根」駅より | 「尾張旭」駅まで約14分 |
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅より | 「尾張旭」駅まで約10分 |
302号(名古屋第二環状自動車道)引山インターチェンジから約9km、20分。
第1駐車場:147台(身障者用5台含む)
第2駐車場:84台
駐車台数が限られていますので公共交通機関でお越しください。
県水道北部ブロック協議会(尾張旭市、春日井市、瀬戸市、愛知中部水道企業団)で指定を受けているすべての給水装置工事事業者
なお、対象者には協議会の構成市より開催通知が送付されます。
1,000円(研修会場にてお支払いください)
受講申請書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、尾張旭市上水道課給水係宛にメールにてご提出ください。
令和4年5月31日(火曜日)
上水道課給水係(メールにてご提出ください)
E-Mail:suido"アットマーク”city.owariasahi.lg.jp
注:メール送付時は"アットマーク"は@に置き換えてください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ