ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

騒音規制の内容

ページID:0002367 更新日:2023年7月10日更新 印刷ページ表示

生活騒音

私たちは様々な音に囲まれて生活しています。小鳥や虫の鳴き声、川のせせらぎなどの自然の音、お寺の鐘の音などは、私たちの暮らしに潤いや安らぎを与えてくれる大切な音です。
一方、暮らしていく上で、好ましくない音、いわゆる「騒音」を発生させることも避けられません。
クーラーやテレビの音、風呂の給排水の音、自動車のアイドリングやペットの鳴き声などの「生活騒音」によって、知らず知らずのうちに近所に迷惑をかけているかもしれません。
まわりに迷惑な音を出していないか。もし、出していたら、音を小さくする方法はないか、もう一度考えてみてください。

生活騒音の種類と対策

  • 家庭用機器…クーラー、洗濯機、掃除機など
    主に機器自体で騒音レベルの大きさが決まります。
  • 音響機器…ピアノ、ステレオ、テレビなど
    主に使い方により騒音レベルの大きさが決まります。
  • 住宅設備…バス、トイレの給排水音、ドアの開閉音、足音など
    主に住宅構造、使い方により騒音レベルの大きさが決まります。
  • その他…自動車の空ぶかし音、ペットの鳴き声、人声など

生活騒音の種類と対策の画像

生活騒音で迷惑や苦情を受けたら

  • 迷惑を受けたら、早めに、相手方に直接話をしましょう。
  • 苦情を言われたら、相手の立場にたって、騒音を少なくする対策がないか考えましょう。
  • 防音対策上の技術的な問題については、販売店・工事店に問い合わせてみましょう。

営業騒音

次の11業種の夜間(午後10時~翌日の午前6時)の営業騒音について、「県民の生活環境の保全等に関する条例」で規制されています。(営業所の敷地境界において、次に掲げる規制基準を超える騒音を発生させてはいけません。)
また、飲食店・喫茶店及びカラオケボックスについては、営業騒音についての規制とともに夜間(午後11時~翌日の午前6時)の音響機器の使用が制限されます。

規制対象業種(県民の生活環境の保全等に関する条例施行規則第56条第1項)

  • 飲食店
  • 喫茶店
  • ガソリンスタンド
  • 液化石油ガススタンド
  • ボーリング場
  • バッティングセンター
  • ゴルフ練習場
  • テニス場
  • 遊泳場
  • アイススケート場
  • カラオケボックス

深夜営業騒音に係る規制

騒音チェックポイント

  • 店の外に出て音を聞いてみてください。どのくらいの音が出ているか、どこから音が漏れているかが分かります。
  • 窓や出入口にすきまがあったり、開けっぱなしになっていませんか。
  • カラオケなどのボリュームをあげすぎていませんか。
  • 店の壁、天井、床の防音効果は十分ですか。
  • 室外機の向きはどちらを向いていますか。
  • 防音対策上の技術的な問題については、販売店・工事店に問い合わせてください。

音の大きさの目安

音の大きさの目安の画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?