ここから本文です。
更新日:2023年2月3日
現在、尾張旭市では、地域の皆さんとともに名鉄瀬戸線三郷駅のまちづくりを進めています。
![]() |
三郷駅前広場を考えるワークショップ三郷駅前周辺整備検討会三郷駅周辺まちづくり協議会三郷駅前地区市街地再開発準備組合三郷駅前まち育てプロジェクト |
市民意識調査の結果に基づき、三郷駅前広場のあり方に対する地元としての考えや意向を話し合うことを目的として、「三郷駅前広場を考えるワークショップ」を開催し、駅南側の公共広場用地の有効活用方策や、駅前広場整備に付随する周辺地域の課題の整理などについて、平成21年度、22年度の2か年にわたって議論を重ねました。
5回にわたるワークショップの結果を「検討書」としてまとめていただきました。
三郷駅前広場を考えるワークショップ検討書(PDF:619KB)
長期的視野のもと、三郷駅前広場の整備に合わせ、地域の魅力や利便性を高め、生活環境の改善にもつながるような街づくりを進めることを目的として、毎月1回活動しました。
三郷駅前周辺整備を推進するため、次の事項を主な活動内容としています。
平成21、22年度に実施した三郷駅前広場を考えるワークショップの成果を引き継ぎ、「利用しやすい・やさしい町・三郷」の実現に向け、地域住民による主体的な街づくり研究及び計画案作成活動を行う。
三郷駅周辺を暮らしやすく魅力的なまちにするため、地域住民が主体となってまちづくりを進めることを目的としています。
三郷駅周辺まちづくりを推進するため、次の事項を主な活動内容としています。
平成21、22年度に実施した三郷駅前広場を考えるワークショップ、平成23年度、平成24年度及び平成25年度の検討の成果を引き継ぎ、「利用しやすい・やさしい町・三郷」の実現に向け、地域住民による主体的な街づくり研究及び計画案作成活動を行う。
地元の検討結果を「三郷駅周辺まちづくり計画」としてまとめていただきました。
三郷駅周辺まちづくり計画(PDF:2,058KB)
三郷駅周辺を暮らしやすく魅力的なまちにするため、地域住民が主体となってまちづくりを進めることを目的としています。
三郷駅周辺まちづくりを推進するため、次の事項を主な活動内容としています。
再開発組合の設立に向け、地域住民による主体的な街づくり研究及び計画案作成活動を行う。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ