ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こどもの救急ハンドブック

ページID:0001771 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

こどもの救急ハンドブックの画像

こどもの救急ハンドブックを作成しました

発熱や嘔吐などよくみられる症状ごとに、観察のポイントや家庭での対応をわかりやすくまとめた「こどもの救急ハンドブック」を作成しました。
お子さんの具合が悪くなった時に、しばらく様子をみていいのか、すぐに医療機関を受診した方が良いのかなど、症状に合わせて具体的な対処法を記載しています。医療機関の受診の最終判断は保護者のご判断となりますが、その際にお役立ていただけたら幸いです。

内容

表紙・裏表紙

こどもの救急ハンドブック[PDFファイル/567KB]

はじめに

はじめに[PDFファイル/107KB]

もくじ

もくじ[PDFファイル/448KB]

1部

救急医療機関[PDFファイル/1.79MB]

2部

急病時の対応[PDFファイル/4.63MB]

3部

事故の時の対応[PDFファイル/3.79MB]

4部

くすり使用方法[PDFファイル/233KB]

5部

歯について[PDFファイル/172KB]

番外編

災害時[PDFファイル/823KB]

かかりつけ医リスト

かかりつけ医リスト[PDFファイル/30KB]

配布場所

保健福祉センター:健康課
市役所:保険医療課、こども未来課

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)