本文
市税の納付場所
市税の納付書は、以下の場所で納めることができます。
ただし、市・県民税(特別徴収)、法人市民税、市たばこ税については、コンビニエンスストア及びスマートフォン決済アプリからの納付はできません。
市役所
時間帯により納付場所が異なります。
納付場所 | 時間帯 |
---|---|
会計課(北庁舎1階12番窓口) |
午前8時30分~午前9時 午後3時30分~午後5時15分 |
三菱UFJ銀行尾張旭支店派出所 (北庁舎1階13番窓口) |
午前9時~午後3時30分 |
納付書をお持ちでない方や指定期限を過ぎた納付書をお持ちの方は、収納課(北庁舎1階11番窓口)にお越しください。
金融機関等
- 三菱UFJ銀行
- 瀬戸信用金庫
- あいち尾東農業協同組合
- 東春信用金庫
- 中京銀行
- 愛知銀行
- 中日信用金庫
- 東濃信用金庫
- 名古屋銀行
- 十六銀行
- 東海労働金庫
- 愛知・岐阜・三重・静岡各県内のゆうちょ銀行・郵便局
コンビニエンスストア
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストア
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ミニストップ
- セイコーマート
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- MMK(マルチメディアキオスク端末)設置店
- ハマナスクラブ
- スリーエイト
次の納付書はコンビニで納付できませんのでご注意ください。
- バーコードの印字がないもの
- 破損・汚損等によりバーコードを読み取れないもの
- 納期限が過ぎたもの
(再発行納付書や督促状等の場合は、コンビニ取扱期限が過ぎたもの) - 納付書1枚あたりの納付額が30万円を超えるもの
- 金額を訂正したもの
スマートフォン決済アプリからも納付ができます
スマートフォンと納付書があれば、いつでもどこでも納付が可能です。
利用可能なアプリや注意事項等については、次のリンク先をご覧ください。