ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

女性の健康について

ページID:0002890 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

忙しい毎日を送るなかで、自分のからだを大切にできていますか?

女性は、妊娠や出産をする可能性もあり、ライフサイクルを通じて男性とは違う問題に直面することがあります。

男性を含め、社会全体でからだについての正しい知識をもち、お互いを尊重しあうことが男女共同参画社会を実現するために大切です。

安心した生活を送るために、まずは自分たちのからだや性を正しく理解し、「自分のからだは自分で守る」ことから実践していきましょう。また、周囲の人にもその大切さを伝えていきましょう。

リプロダクティブ・ヘルス/ライツって?

「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」とは、1994年にカイロで開催された国際人口開発会議において提唱された概念です。

女性のライフサイクルを通じて、性と生殖に関する健康・生命の安全を権利としてとらえるもので、今日、女性の人権の重要な概念の一つとして認識されています。

リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)

性や子どもを産むことに関わるすべてにおいて、単に病気や障がいがないというだけではなく、身体的、精神的、社会的にも本人の意思が尊重され、自分らしく生きられること。

リプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)

自分の身体のことを自分自身で決定でき、そのための情報と手段を得ることができる権利のこと。また、リプロダクティブ・ヘルスを得る権利のこと。

女性の心身の状態は、年代によって大きく変化します。そのため、「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」の視点をもつことが大切です。

生理の貧困(生理用品の無料配布)

経済的な理由などで生理用品を購入できない方がいるという「生理の貧困」問題が、健康や尊厳に関わる重要な課題となっています。

必要な時に衛生的な生理用品を使える環境は整っていますか?

お困りの方は、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。

生理用品の無料配布も行っています。(なくなり次第終了)

相談窓口 対象者
自立相談支援事業 経済的な理由などで生活に困窮している方
こども・子育て相談 18歳までの児童や家庭などにお困りの方
女性の悩みごと相談 家庭内の不安やDV、男女問題などにお困りの方
スマイルダイヤル 子ども・若者とそのご家族でお困りの方

 

男女共同参画講座で「女性のからだ」について学びました。

令和4年度尾張旭市男女共同参画講座(令和5年2月25日開催)

「~生涯しあわせ~ 女性のからだUP術」

(講師:川村真奈美さん 三重北医療センターいなべ総合病院産婦人科医師)

女性ホルモンのお話を中心に、年代によって大きく変化する「女性のからだ」について学びました。参加者からの質問も多く、それぞれが自分や家族の健康と向き合いました。

参加者の声:新しい知識を得たことで、今後の体の変化に対応できそうです。