ホーム > 暮らしのガイド > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > 小児(5~11歳)の接種について > 接種の流れ・予約方法・接種場所(小児(5~11歳)接種)
ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
接種券が届き次第、予約ができます。
(注記1)当日は、すぐに肩を出せる服装をお願いします。
(注記2)37.5度以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。市コールセンターまたは予約した医療機関等へ予約のキャンセルの連絡をしてください。
接種実施日、予約の空き枠状況等の詳細は、予約システムで確認してください(クリックするとページへリンクします)。
(注記1)6月22日(水曜日)午前9時時点の情報です。変更の場合があります。
医療機関名 |
|
あさひ内科 | 佐伯小児科医院 |
あらかわ医院 | せとかいどう花井クリニック |
うりすクリニック | なかじまクリニック |
かなもり小児科 | - |
誕生日が来て5歳になるお子さんの接種券は、誕生月の翌月に送付します。接種日に5歳に達し、接種を希望する場合は、次のとおり受付しますので、市コールセンターへ連絡してください。
愛知県が開設している大規模集団接種会場(名古屋空港ターミナルビル、藤田医科大学など)での接種も可能です。詳しくは愛知県のホームページ「県の大規模集団接種会場における5歳から11歳の小児への新型コロナワクチン接種の実施について」を確認してください(クリックするとページへリンクします)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
尾張旭市新型コロナコールセンター(予約・相談)
電話番号:0561-55-0911