ここから本文です。
更新日:2021年3月22日
市有地の一部に自動販売機設置のための貸付を行うため、制限付き一般競争入札を実施します。
番号 |
施設名称 |
設置場所 |
設置台数 |
最低貸付価格(月額) |
1 |
尾張旭市役所 |
東玄関バスロータリー(駅寄り) |
1 |
7,000円 |
2 |
尾張旭市役所 |
東玄関バスロータリー(庁舎寄り) |
1 |
7,000円 |
〇最低貸付価格(月額)未満での入札は無効とする。
〇自動販売機の設置場所は屋外とする。
〇機種は、消費電力10アンペア程度以下とする。
〇物件番号1,2の最低貸付価格(月額)には、電気料(月額)を含む。
〇入札は、貸付物件ごとに行います。複数物件に入札することもできます。
〇貸付物件の詳細は、入札案内書の共通仕様書、特記仕様書をご覧ください。
〇個人の場合は、尾張旭市に住所を有し、法人の場合は愛知県内に本店、支店又は営業所を有していること。
〇本入札公告の日から過去3年以内に、自らが管理・運営する自動販売機(清涼飲料水等)を設置した実績を有していること。
〇地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
〇会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。
〇国税及び市税等の滞納のない者であること。
〇この公告の日から落札期間までの間、「尾張旭市が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成23年9月27日付け尾張旭市長・尾張旭市教育委員会教育長・愛知県守山警察署長締結)」に規定する排除措置対象法人等に該当していない者であること。なお、入札参加者全員(法人の場合は、法人の役員等全員を含む。)について、愛知県守山警察署へ氏名・生年月日・性別・住所・役職等の情報を提供し、排除措置対象法人等に該当するか否かを照会します。
令和3年2月22日(月曜日)から令和3年3月1日(月曜日)まで
午前8時30分から午後5時まで
土、日曜日及び祝日を除く
尾張旭市役所北庁舎2階総務部財産経営課財産経営係
〇郵送又は持参(郵送の場合は、簡易書留とし、受付期間内に必ず到着するようにしてください。)
〇電話、ファクシミリ、インターネットメール等での受付はできません。
1.入札参加申込書
2.誓約書
3.過去3年以内に、自らが管理・運営する自動販売機(清涼飲料水都等)を設置した実績が分かるもの(官公庁に設置した場合は行政財産使用許可書等のコピー、民間施設等の場合は契約書等のコピー)
4.役員名簿(法人の場合のみ)
5.添付書類
〇個人の場合は、住民票の写し及び国税(所得税、消費税及び地方消費税)及び市民税の滞納がないことを示す証明書(各1通)
〇各証明書については、発行後1月以内のもの。
令和3年3月5日(金曜日)午前10時から
尾張旭市役所南庁舎2階201会議室
免除
落札者は、市の最低貸付価格(月額)以上で最高価格の入札をした者とする。ただし、落札者となる同価格の入札者が2人以上あるときは、直ちに、くじによって落札者を決定する。この場合において、くじを引かない者があるときは、代わって入札に関係ない市の職員がくじを引くものとする。
詳しくは、入札案内書をご覧ください。
〇市有財産有償貸付契約書(案)を始め、貸付の詳細については、入札案内書を確認のうえ、入札してください。
〇現地説明会は実施しませんので、入札前には、必ず現地を確認してください。
〇現在は、令和3年3月31日までの市有財産有償貸付契約に基づく自動販売機が設置されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ