ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児童虐待防止

ページID:0003649 更新日:2023年10月17日更新 印刷ページ表示

児童虐待は、将来にわたって子どもの心身に深い傷を与え、時には尊い命が奪われる事件となるなど、大きな社会問題となっています。児童虐待を防止するため、市民一人ひとりが子どもを虐待から守るネットワークの一員であることを認識し、みんなの力で子どもを虐待から守りましょう。

児童虐待等相談

児童虐待は、子育てについて相談できる身内や近隣者が少なくなっている中で、子育てへのあせりや不安感によるストレスが原因となって起こることが多いと言われています。一人で悩まず、保健師や保育士、相談員ら専門家への相談や、地域での交流活動を通じて孤立感から抜け出すことが虐待行為の予防につながります。子育てに悩んだり困ったりしたとき、また、虐待の疑いがある行為などを見かけた時は、下記の相談先にご連絡ください。(相談内容や情報源の秘密は守られます。)

相談窓口等一覧
こんなときは 相談先 連絡先 受付時間
虐待を見かけるなどしたら 子育て相談課 53-6101
(直通)
53-2111
(祝日、年末年始、夜間)
月曜日~金曜日
(午前8時30分~午後5時15分)
県中央児童・障害者相談センター

052-961-7250
若しくは

189(いちはやく)

時間を問わずご連絡ください。
守山警察署生活安全課 052-798-0110 時間を問わずご連絡ください。
子育てに悩んだときは こども・子育て相談 53-6102
(直通)
月曜日~金曜日
(午前8時30分~午後4時)
健康課(保健師) 55-6800 月曜日~金曜日
(午前8時30分~午後5時15分)
少年センター(こころの電話) 0120-48-7830
(フリーダイヤル)
月曜日~金曜日、第2、4土曜日
(午前9時~午後4時30分)
(祝祭日を除く)
県中央児童・障害者相談センター
(こども・家庭110番)
052-953-4152 月曜日~金曜日
(午前9時~午後5時)
育児もしもしキャッチ 0562-43-0555 火曜日~土曜日
(午後5時~午後9時)
(祝祭日除く)

要保護児童対策

虐待を受けている子どもを始めとする要保護児童の早期発見や適切な保護を図るためには、関係機関がその子ども等に関する情報や支援方法を共有し、適切な連携の下で対応していくことが重要です。市では、こうした関係機関の円滑な連携・協力を確保するために、要保護児童対策地域連携会議を設置し、運営しています。

要保護児童対策地域連携会議(代表者会議)の詳細

尾張旭市児童虐待防止対応マニュアル~大人が、地域が、子どもを守る!!~

マニュアル本文 [PDFファイル/1.15MB]

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの取り組み

児童虐待防止のメッセージが込められたオレンジリボンをシンボルマークに、一人でも多くのかたに児童虐待防止に対する理解を深めていただくことを目的として、11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」に合わせ、各種啓発を以下のとおり実施します。

オレンジリボンキャンペーンとは、平成16年9月、栃木県小山市で2人の幼い兄弟が虐待の末、橋の上から川に投げ入れられて亡くなる事件が起きました。二度とこのような事件が起こらないようにと願い、オレンジリボンキャンペーンが始まりました。すべての子どもが健やかに育つように、行政や民間が協働して、一人でも多くの方に児童虐待のために何ができるか考え、行動してもらえるよう、シンボルである「オレンジリボン」に「子どもへの虐待をなくしたい!」という思いを込めたキャンペーンを行っています。

子育て支援フォーラム

「親とこどもの笑顔のために~パパ・ママのこころとからだをリフレッシュ~」

開催日時:令和5年11月11日(土曜日)午前10時から正午まで(午前9時40分開場)

会場:渋川福祉センター運動室

内容:子育て世代のかたのこころとからだのケアについて、講座を聴きながらバランスボールを使って身体を動かしてリフレッシュします。こどもの体力作りの運動も行います。

対象:生後3か月から3歳までのこども及びその保護者

定員:50組(市内在住・在勤・在学のかた優先)

入場料:無料(要申込)

申込方法:電子申請(下記チラシの二次元コードにアクセス)、先着順

申込開始日:10月2日(月曜日)

子育て支援フォーラム(チラシ) [PDFファイル/2.61MB]

オレンジリボンを展示、横断幕・のぼり旗の設置

11月のオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン中、市役所1階ロビーにオレンジリボンを展示します。

展示期間:令和5年11月1日から令和5年11月30日まで

横断幕は市役所庁舎、のぼり旗は市役所ロータリー、保健福祉センター等に設置する。

街頭啓発

令和5年11月1日(水曜日)

市内名鉄瀬戸線3駅(尾張旭・旭前・印場)のロータリーで啓発放送を実施する。

オレンジリボン・啓発ブルゾンの着用

市職員、市議会議員等はオレンジリボンを着用し、こども子育て部関係職員は啓発ブルゾンを着用する。

オレンジ×パープルライトアップ

令和5年11月1日(水曜日)から30日(木曜日)まで、保健福祉センター、スカイワードあさひ及び地域消防防災施設ほんまるをオレンジライトアップする。なお、11月12日(日曜日)から25日(土曜日)までの、女性に対する暴力をなくす運動の期間は、パープルライトアップを実施する。


関連リンク

あさぴーとおさんぽのアイコン画像

市公式トップページバナーアイコン画像

あさひの魅力バナーデザイン画像

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)