ここから本文です。
更新日:2021年12月15日
ファミリーサポートセンターは、子育て中のかたが仕事や急な用事などで子どもの世話ができないとき、子育てを援助をしてほしい人(依頼会員)と子育ての援助をしたい人(援助会員)が、お互いに助け合いながら活動する会員組織(有償)です。
センターが実施する説明会に参加することで、会員登録ができます。また、活動に際しては、ファミリーサポートセンター補償保険に加入し、その保険料は、市が負担しています。
尾張旭市在住または在勤、在学の方で、生後3か月から小学校6年生までのお子さんを養育する、子育ての援助をしてほしい人
尾張旭市内に住む20歳以上の、健康で子育てに意欲のある人
上記の依頼会員・援助会員の両方を兼ねる会員
"ファミリーサポートってどんな事をしているの?”
・保育園、幼稚園、学童クラブの終了後の預かりや送迎
・保護者の通院やリフレッシュしたい時の預かり
(預かりは、原則援助会員の家庭で行います。)
令和3年4月1日現在ファミリー・サポート・センター会員登録状況
会員種別 |
会員数 |
---|---|
依頼会員 |
587人 |
援助会員 |
98人 |
両方会員 |
53人 |
合計 |
738人 |
会員登録をしたい方、ファミリーサポートについて話を聞きたい方は、ファミリーサポートセンター窓口までご連絡ください。
援助を行った場合は、依頼会員から援助会員へ報酬を支払います。
報酬の額(子ども一人につき1時間あたりの基準額)
曜日 | 時間帯 | 1時間あたりの基準額 |
月曜日~金曜日 | 午前7時から午後6時 | 700円 |
午後6時から午後9時 | 800円 | |
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) | 午前7時から午後9時 | 800円 |
〒488-0074
尾張旭市新居町明才切57番地
尾張旭市保健福祉センター4階(ファミリーサポートセンター)
お問い合わせ