本文
こどもの任意予防接種
以下の予防接種(任意接種)は、予防接種法に基づかない予防接種のため、接種費用は保護者負担となります。また、健康被害が発生した際は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済となります。接種に当たっては、接種医とよく相談のうえ、有効性とリスクを理解した上で受けてください。
おたふくかぜ
飛沫感染、接触感染により感染します。2週間から3週間の潜伏期間の後、耳下腺、顎下腺などの腫れと痛みを主な症状として発症します。髄膜炎、難聴、成人の精巣炎、卵巣炎などの合併症をおこすことがあります。治癒するまで、保育園、幼稚園、学校は出席停止となります。
予防接種の対象年齢は1歳以上で、2回接種がすすめられるようになってきました。