本文
パパママ教室
妊娠おめでとうございます。
新しい生命を喜びながら、一方で妊娠・出産・育児についての不安や悩みはありませんか?この教室は妊婦さんやご家族が、より安心して赤ちゃんを迎えられるよう開催している教室です。楽しく学んでみませんか?たくさんの方のご参加お待ちしています。
なお、教室内容は『健康管理編』と『出産・育児準備編』があります。
【お知らせ】
出産・育児準備に関する相談につきましては、保健師、助産師が電話や面接、家庭訪問等でも対応させていただきますので、お気軽に健康課までご相談ください。なお、沐浴の方法・着替えの方法・おむつ交換の方法・抱っこの方法につきましては、動画を掲載していますのでご活用ください。
健康管理編 【要予約】・妊婦のみでの参加可
ママの歯のおはなし
ママの栄養のおはなし
妊娠期・産後用品の展示
令和7年度実施日・予約開始日・予約方法
保健福祉センター ※予約はホームページ・電話 | |
実施日:令和7年4月18日(金曜日) 予約開始日:令和7年3月17日(月曜日) |
実施日:令和7年6月17日(火曜日) 予約開始日:令和7年5月19日(月曜日) |
実施日:令和7年8月6日(水曜日) 予約開始日:令和7年7月7日(月曜日) |
実施日:令和7年10月8日(水曜日) 予約開始日:令和7年9月8日(月曜日) |
実施日:令和7年12月4日(木曜日) 予約開始日:令和7年11月4日(火曜日) |
実施日:令和8年2月5日(木曜日) 予約開始日:令和8年1月5日(月曜日) |
時間
午前9時30分~午前10時30分(受付:午前9時15分~午前9時30分)
対象・参加費
妊娠中の方、その家族(託児はありません)
無料
場所
保健福祉センター2階けんこうホール
持ち物
母子健康手帳・筆記用具・テキスト(初回参加時にお渡しします)・父子健康手帳
服装
動きやすい服装でお越しください
出産・育児準備編【要予約】・妊婦のみでの参加可
お産のおはなし
産後ママの心と体のケアについてのおはなし
赤ちゃんとの生活を考えよう
赤ちゃんのお風呂(沐浴)のおはなし
令和7年度実施日・予約開始日・予約方法
保健福祉センター ※予約はホームページ・電話 | |
実施日:令和7年5月25日(日曜日) 予約開始日:令和7年4月28日(月曜日) 令和7年5月25日(日曜日)『パパママ教室』申し込みフォーム<外部リンク><外部リンク> |
実施日:令和7年7月12日(土曜日) 予約開始日:令和7年6月16日(月曜日) |
実施日:令和7年9月21日(日曜日) 予約開始日:令和7年8月25日(月曜日) 令和7年9月21日(日曜日)『パパママ教室』申し込みフォーム<外部リンク> |
実施日:令和7年11月15日(土曜日) 予約開始日:令和7年10月20日(月曜日) 令和7年11月15日(土曜日)『パパママ教室』申し込みフォーム<外部リンク> |
実施日:令和8年1月18日(日曜日) 予約開始日:令和7年12月15日(月曜日) 令和8年1月18日(日曜日)『パパママ教室』申し込みフォーム<外部リンク><外部リンク> |
実施日:令和8年3月7日(土曜日) 予約開始日:令和8年2月9日(月曜日) |
時間
午前9時30分~午前11時30分頃(受付:午前9時15分~午前9時30分)
対象・参加費
妊娠中の方、その家族(託児はありません)
先着25組
無料
場所
保健福祉センター2階けんこうホール
持ち物
母子健康手帳・筆記用具・テキスト(初回参加時にお渡しします)・父子健康手帳
お願い
動きやすい服装でお越しください
参加前に、下記の【実演】赤ちゃんの沐浴の方法 をご視聴ください
動画もご活用ください!!
【実演】赤ちゃんの沐浴の方法
(動画内では沐浴後にすぐお着替えをさせていますが、実際には沐浴後はしっかりと保湿ケアをしてください。)
【実演】赤ちゃんのお着換えの方法
【実演】赤ちゃんのおむつ交換の方法
【実演】赤ちゃんの抱っこの方法