ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児童館ランドセル来館(ランらん)

ページID:0001837 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

児童が放課後に安全・安心に過ごすことができる居場所づくり事業の一つとして、登録することで、小学校から一旦自宅に帰宅することなく、直接児童館へ来館できる事業です。

ランドセル来館利用の流れ[PDFファイル/972KB]

児童館ランドセル来館事業について

実施場所

市内全児童館

利用対象

尾張旭市立小学校に就学する児童のうち、3~6年生の児童

児童クラブ・学童クラブとランドセル来館の同時利用はできません。

利用できる日時等

学校休業日を除く月曜日~金曜日の授業終了後~午後4時30分
(注意)小学校で給食の提供がない日は利用ができません。

ランドセル来館中は、原則、館内で過ごします。

利用時間は午後4時か午後4時30分までの2回に区切り、安全のためにグループで帰ります。

利用料

無料

注意事項等

  • 児童館は、原則飲食禁止(水分補給のための飲水をの除く)です。始・終業式日等を含め、児童館でお弁当やおやつの喫食等はできません。
  • 児童クラブ・学童クラブのような預かりの場ではありません。小学校から児童館まで、児童館から自宅までの移動等にあたっては、各家庭で安全確保に向け、寄り道をしない約束をお子さんとしていただく等のご配慮をお願いします。

利用申込について

令和5年度の一斉利用申込は、令和5年2月10日にて終了しています。各館に定員があれば随時申込ができます。

令和5年度ランドセル来館利用申込のご案内 [PDFファイル/156KB]

申込期限

利用を希望する前月の10日まで

期限を過ぎた申込の場合は、希望日から利用できないことがあります。

受付場所及び日時

こども課窓口

申込書類に必要事項を記入のうえ、市役所こども課窓口に直接ご提出ください。

受付時間は土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までです。

申込書類

こども課窓口用意があります。下記からダウンロードもできます。

オンライン申込

申込フォーム<外部リンク>を利用し、オンラインで24時間申込を受け付けています。

ランドセル来館利用申込オンラインフォーム二次元コード

その他

ランドセル来館事業は年度単位での登録となりますので、翌年度に引き続き利用をご希望される場合には、再度申し込みが必要です。

関連リンク

児童館


関連リンク

あさぴーとおさんぽのアイコン画像

市公式トップページバナーアイコン画像

あさひの魅力バナーデザイン画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)