本文
令和8年度 児童クラブ入所申込
児童クラブでは、昼間就労などにより保護者がいない家庭の児童(小学生)を預かり、適切な遊びや生活の場を提供しています。
目次
【お知らせ】児童クラブの入所要件、選考基準及び一部運用の見直しについて
令和8年度に向けまして、児童クラブ等を取り巻く課題に対応し、より効果的な運用を図るため、入所要件や運用等の一部について、下記のとおり見直しを実施します。
令和8年度児童クラブ一斉申込(令和7年11月中旬開始予定)から適用します。申込の際には、変更後の入所要件等をご確認ください。
見直しにより、ご不便をおかける部分もあろうかと思いますが、限られた資源の効果的な活用として、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
見直し項目
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
就労要件 |
・週3日以上就労 ・勤務終了が午後2時以降 ※夏休み等は午後1時以降 ・求職活動での申込は次年度申込時のみ |
・月13日以上就労 ・午後1時~3時に勤務有 ・通年で求職活動での申込可 |
入所選考基準 |
1・2年生は学年優先 3年生以上は入所指数順に入所 |
低学年から優先して入所 |
夏休み等の申込・入所 |
全小学校区で受付可 校区を越えた入所調整で希望者を受入 |
定員超過校区は申込不可 |
見直し内容の詳細及び考え方については、新旧対照表 [PDFファイル/139KB]をご確認ください。
令和8年度児童クラブの利用申込について
令和8年度の児童クラブ利用申込に関する書類は令和7年11月4日(火曜日)から配布を始めます。一斉申込受付期間内の申し込みは、先着順ではありません。
申請方法の詳細や注意事項等については、10月末頃からホームページで公開します。
一斉利用申込について
一斉申込ができる方
- 令和8年4月1日から30日までの間に利用を始める場合
- 令和8年度中に育児休業が明け、復帰日からの利用を希望される場合
- 春休み期間のみの利用申し込みは一斉申込期間には受付できません。
- 令和8年4月末までに本市に転入予定の方は、小学校区が決まっている場合はお申し込みいただけます。
受付期間及び時間
市役所こども課窓口
令和7年11月17日(月曜日)から12月5日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
午前8時30分から午後5時15分まで(12月3日(水曜日)は午後7時30分まで受付)
郵送
令和7年11月17日(月曜日)から12月3日(水曜日)まで(当日消印有効)
- 令和8年度一斉利用申込に限り、郵送による提出も受け付けますが、窓口での受付期間より短いためご注意ください。