ここから本文です。
更新日:2022年8月15日
関係団体は、このホームページ以外に介護保険最新情報も必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対応関係通知については、介護保険事業者向け情報(新型コロナウイルス感染症対応関係)のページをご覧ください。
標記の件につきまして、愛知県より案内がありましたので、関係者に周知します。
申込希望者におかれましては、実施要項を確認し直接お申込みください。
「令和4年度第1回愛知県たんの吸引等にかかる指導者養成伝達講習(第一号、第二号研修:不特定多数の者対象)実施要項について」(PDF:322KB)
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会において、令和4年度福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程(愛知県社会福祉協議会ホームページ)が開催されます。申込希望者におかれましては、リンク先のホームページからお申込みください。
標記の件につきまして、愛知県福祉局より案内がありましたので、関係者に周知します。
詳細は、下記をご覧ください。
今年度の集団指導は、新型コロナウイルス感染の感染防止を徹底するため、会場開催を取りやめ、このホームページにより実施いたしますので、施設・事業所において確認してください。
尾張旭市内の事業所については、講習受講後所定の方法で受講終了の連絡をお願いします。
(提出方法は「2.介護保険サービス事業所の指定及び各種届出について」を参照。
介護保険サービス事業所の指定及び各種届出について(PDF:3,463KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について(PDF:2,652KB)
介護保険サービス事業所の指導状況について(詳細版)(PDF:93KB)
介護保険サービス事業所の指導状況について(PDF:3,010KB)
令和4年4月以降の要介護認定申請について(PDF:302KB)
119番通報時にご留意いただくポイントについて(PDF:668KB)
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会福祉人材センターでは、令和3年度高齢者事業所における対人援助スキルアップ研修を実施します。問い合わせ先や詳細は下記を御確認ください。⇒受付は終了しました。
令和3年度高齢者事業所における対人援助スキルアップ研修実施要領(PDF:315KB)
介護職員向けの研修を開催します。参加を希望される場合は、以下のチラシを確認のうえ、市役所長寿課までお申し込みください。⇒受付は終了しました。
このことについて、愛知県より通知がありましたので、関係者に周知します。
内容を御確認いただき、所定の書類を県推薦者選考を希望される事業所は令和3年5月14日(金曜日)まで、介護保険事業所長推薦者は令和3年7月6日(火曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
令和3年度認知症介護指導者養成研修(ZIP:1,090KB)
ご不明な点は、尾張旭市役所長寿課までご連絡ください。
愛知県では、県内の介護保険法に基づく介護サービス事業所・施設を対象として、「介護ロボット導入支援事業」を実施します。
問い合わせ先や期限等の詳細は下記を御確認ください。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
愛知県では、県内の介護保険法に基づく介護サービス事業所・施設を対象として、新型コロナウイルス感染症等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善に要する費用を支援する「愛知県介護サービス確保対策事業」を実施します。
問い合わせ先や申請方法等の詳細は下記を御確認ください。
令和4年度愛知県介護サービス確保対策事業費補助金について(愛知県高齢福祉課ホームページ)
愛知県より地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備事業費補助金分)所要額調べがありました。
令和5年度に該当事業がある場合は、内容を御確認いただき、希望される事業所は所定の書類を令和4年7月21日(木曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
提出書類
回答様式(エクセル:35KB)(該当部分を記入)
見積書の写し
参考資料
地域医療介護総合確保基金管理運営要領(PDF:5,493KB)
愛知県介護施設等整備事業費補助金交付要綱(PDF:332KB)
愛知県より地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備事業費補助金)所要額調べ(コロナ対策事業分)がありました。
令和4年度に該当事業がある場合は、内容を御確認いただき、希望される事業所は所定の書類を令和4年7月4日(月曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
提出書類
見積書の写し
参考資料
介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業整理表(ワード:22KB)
愛知県介護施設等整備事業費補助金交付要綱(PDF:332KB)
愛知県では愛知県地域医療介護総合確保基金事業(介護従事者確保分)における令和4年度分補助金申請の受付を開始します。
問い合わせ先や期限等の詳細は下記をご確認ください。
令和4年度愛知県地域医療介護総合確保基金事業(介護従事者確保分)に係る補助金交付申請の受付けについて(愛知県高齢福祉課ホームページ)
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
外国人介護人材受入施設等環境整備支援事業実施要綱(PDF:57KB)
厚生労働省より連絡がありましたので、内容を御確認いただき、希望される事業所は所定の書類各3部を令和4年5月27日(金曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
提出資料
参考資料
なお、この交付金は、国及び尾張旭市の予算成立が前提となりますので、御留意ください。
補助金を受けて施設を整備した後、介護サービス事業を休止・廃止した場合は、年数に応じた補助金の返還義務が発生します。また事業の継続がなされた場合も財産処分申請の対象となりますので、事業の継続性について慎重に検討した上で応募してください。
また、相談・受付は予約制とさせていただきますので、来庁前に必ず庶務係(指定・指導グループ0561-76-8138)まで電話連絡をお願いします。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
外国人介護留学生奨学金給付等支援事業実施要綱(PDF:65KB)
厚生労働省より連絡がありましたので、内容を御確認いただき、希望される事業所は所定の書類を令和4年1月5日(水曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
提出資料
参考資料
なお、この交付金は、国及び尾張旭市の予算成立が前提となりますので、御留意ください。
補助金を受けて施設を整備した後、介護サービス事業を休止・廃止した場合は、年数に応じた補助金の返還義務が発生します。また事業の継続がなされた場合も財産処分申請の対象となりますので、事業の継続性について慎重に検討した上で応募してください。
標記の件につきまして、愛知県福祉局長より案内がありましたので、関係者に周知します。
詳細は、下記をご覧ください。⇒受付は終了しました。
愛知県より介護施設等整備事業費補助金(介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業分)所要額調べがありました。
令和4年度に該当事業がある場合は、内容を御確認いただき、希望される事業所は所定の書類を令和3年10月19日(火曜日)までに尾張旭市長寿課へ提出してください。⇒受付は終了しました。
提出書類
見積書の写し(ゾーニング環境等の整備に係る経費支援事業については不要)
参考資料
ゾーニング環境等の整備に係る経費支援事業(PDF:147KB)
愛知県介護施設等整備事業費補助金交付要綱(PDF:331KB)
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
愛知県では、県内の介護保険法に基づく介護サービス事業所・施設を対象として、「介護ロボット導入支援事業」及び「介護事業所ICT導入支援事業」を実施します。
問い合わせ先や期限等の詳細は下記を御確認ください。⇒受付は終了しました。
介護事業所ICT導入支援事業(愛知県高齢福祉課ホームページ)
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課より通知がありました。改正後の全文を掲載します。
愛知県では、愛知県内にある介護事業所の人手不足に対応するため、平成28年から「あいち介護サポーターバンク」を運営しています。詳細は下記をご覧ください。
あいち介護サポーターバンクについて(愛知県高齢福祉課ホームページ)
標記の件につきまして、愛知県高齢福祉課から依頼があり、尾張旭市内における老人福祉施設等に係る整備計画を把握する必要があるため、意向がある場合は、令和4年6月2日(木曜日)までに所定の書類を尾張旭市長寿課へ提出してください。
調査対象
令和5年度から令和6年度に整備を開始(着工)する予定の次の施設整備
この他、介護医療院(定員30人以上)の創設等があれば、この機会に報告してください。
提出書類
今回の調査はあくまでも意向を確認するものであり、高齢者保健福祉計画等に位置付け整備するものではありません。また、この調査に基づき尾張東部圏域の整備目標や整備計画を定めるものではありません。
標記の件につきまして、愛知県福祉局長より通知がありましたのでご確認ください。
標記の件につきまして、厚生労働省より通知がありましたのでご確認ください。
令和2年台風14号による災害による被災者に係る被保険者証の提示等について(PDF:118KB)
【事務連絡】令和2年7月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて(PDF:219KB)
令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(リーフレット)(PDF:232KB)
令和2年7月豪雨による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(PDF:381KB)
令和2年7月豪雨に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて(PDF:72KB)
【7月14日一部改訂】【事務連絡】令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(PDF:157KB)
【改定前】令和2年3月サービス提供分から令和2年5月サービス提供分まで
【改定後】令和2年1月サービス提供分から令和2年3月サービス提供分まで
標記の件につきまして、厚生労働省社会・援護局より下記のとおり情報提供がありました。事業者の皆様におかれましては、ご承知おきください。
令和2年5月1日付けで、国から事務連絡「「CHASE利用申請受付」について(PDF:84KB)」及び参考資料(PDF:1,035KB)が発出されましたので、事業者の皆様におかれましては、ご承知おきください。
令和2年4月27日付けで、次のとおり国から事務連絡が発出されました。事業者の皆様におかれましては、本事務連絡を参照のうえ、適切な対応をお願いします。
愛知県から連絡がありましたので、内容を御確認ください。
「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正について(PDF:314KB)
循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル(PDF:491KB)
厚生労働省から連絡がありましたので、周知します。
「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」について(PDF:272KB)
このことについて、愛知県をとおして別添のとおり依頼がありましたので、ご承知おきください。
愛知県から連絡がありましたので、社会福祉施設等については内容を御確認してください。
社会福祉施設等における津波の避難に関する計画の作成及び避難訓練の実施の促進について(周知及び指導・助言依頼)(PDF:235KB)
厚生労働省より通知がありました。
訪問介護における、介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供することに関する現行ルールの整理や、通所介護における、サービス提供中の利用者に対し保険外サービスを提供する際のルールの在り方の検討・整理等を行い、取扱いを示したものになります。
以下を御参照ください。
愛知県から別添のとおり通知がありましたので、お知らせいたします。
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス(PDF:890KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ