日曜窓口の混雑について
日曜窓口は、平日の窓口より混雑し、待ち時間が長くなることもございますので、お時間に余裕をもってお越しいただくか、平日に来庁することが可能なかたは、平日にお越しいただくようお願いいたします。
また、窓口混雑状況を参考にお越しください。
日曜窓口のご案内
開設日
|
原則毎月第2・4日曜日
(祝日と重なっても開設します。)
|
開設時間
|
午前8時30分から正午まで
|
開設場所
|
尾張旭市役所1階市民課
|
取扱業務 |
- 証明書の交付
(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本(広域交付を除く)、所得(非)課税証明書など)
- 印鑑登録申請の受付
- 戸籍届の受付
- マイナンバーカードの交付申請補助
- マイナンバーカードの交付、電子証明書の更新等(第3土曜日の翌日が第4日曜日の場合を除く)
※ご注意ください
12月22日はシステム停止のためマイナンバーカードに関する手続きができません。
|
注意事項 |
- 他の市区町村や国の機関などへの確認が必要となる手続きや、住民異動届に関連する手続きなどについては、平日にお越しください。
- 日曜窓口で戸籍届出(婚姻届、離婚届、出生届など)を提出された場合、届出の内容が住民票等の証明書に反映されるまでは日数がかかります。
その間、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス等で証明書の取得ができなかったり、古い情報の証明書が発行されることがありますので、コンビニ等で証明書を取得される前に記載処理等が完了しているか市民課に確認してください。(市外に住所登録があるかたは、お住まいの市区町村へご確認ください。)
- 他市区町村から転入等でマイナンバーカードの利用継続の手続を行った日、マイナンバーカードを交付された日(受け取られた日)及び利用者証明用電子証明書の発行を受けた日は、コンビニ交付サービス等はご利用いただけません。手続後の2営業日後に利用可能となりますので、ご注意ください。
- 市民課窓口にて、所得(非)課税証明書が発行できます。ただし、未申告や転出等によりお手続き等が必要なかたは市民課での発行ができません。日曜窓口にお越しいただく場合は、事前に所得(非)課税証明書の発行の可否について、税務課市民税係(Tel:0561-76-8117)にご確認いただきますようお願い致します。
|
・マイナンバーカードと4ケタのパスワードを利用して、コンビニ交付サービスで住民票の写しと印鑑登録証明書(印鑑登録されているかた)を取得できます。
開設日
令和6年12月から令和7年3月までの開設日は、次のとおりです。
月 |
開設日 |
令和6年12月
|
8日(日曜日)、22日(日曜日)マイナンバーカードの手続き不可
|
令和7年1月
|
12日(日曜日)、26日(日曜日)
|
令和7年2月
|
9日(日曜日)、23日(日曜日)
|
令和7年3月
|
9日(日曜日)、23日(日曜日)
|