ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍 > 住民票 > 証明書等コンビニ交付サービス
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍 > マイナンバー > 証明書等コンビニ交付サービス
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍 > 印鑑登録 > 証明書等コンビニ交付サービス

本文

証明書等コンビニ交付サービス

ページID:0001747 更新日:2024年9月19日更新 印刷ページ表示

稼働状況

令和6年9月13日(金曜日)午後6時から12月15日(日曜日)終日まで、住民記録システム及び印鑑登録システムの改修作業のため、コンビニ交付サービスが停止します。

代替サービスとして、停止期間中の毎週水曜日に各種証明書交付の夜間窓口を開設します。

コンビニ交付サービス停止に伴う夜間窓口の実施について


証明書等コンビニ交付サービスを実施しています

コンビニ01

証明書等コンビニ交付サービスとは、全国のコンビニ等(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオンリテール等)の店内に設置されているマルチコピー機を利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書を取得できるサービスです。

サービスを利用するためには、マイナンバーカードが必要です。

(注)以下に相当する場合は、コンビニでは証明書の取得ができません。お手数ですが、市役所窓口で交付申請してください。

  • 住民票コード入りの住民票
  • 住民票の除票や改製原住民票
  • 転出予定状態のかたの住民票(世帯内に転出予定者が1人でもいる場合、他の世帯員の住民票も取得できません。)
  • 転出予定状態のかたの印鑑登録証明書
  • DV支援などで住民票、印鑑登録証明書の発行に制限をかけている場合
  • 他市区町村からの転入等でマイナンバーカードを継続して利用するための手続をした日から翌営業日までの間
  • マイナンバーカードを交付された日から翌営業日までの間
  • 利用者証明用電子証明書の発行を受けた日から翌営業日までの間

取得できる証明書・手数料

取得できる証明書 手数料
  • 住民票の写し(本人および同一世帯のかたのもの)
    (注)住民票コードは記載できません。
  • 印鑑登録証明書(印鑑登録をしている必要があります)

各300円

尾張旭市は、証明書の交付手数料の収納事務を、下記事業者に委託しています。

東京都千代田区一番町25番地

地方公共団体情報システム機構

利用時間

午前6時30分から午後11時まで

(注)年末年始(12月29日から1月3日)、保守点検日を除く。

利用できる店舗

全国のコンビニ等(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオンリテール等<外部リンク>)約56,000店舗

(注)マルチコピー機を設置していない店舗を除く。

利用できるかた

尾張旭市に住民登録があり、マイナンバーカードの交付を受けているかた

必要なもの

  • マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されていること)
  • 暗証番号(マイナンバーカード交付時に設定した、利用者証明用電子証明書用の4桁の数字)
  • 手数料

取得方法

イメージ動画(15秒)

操作説明動画(30秒)

安全性について

  • コンビニに設置されたマルチコピー機をご自身で操作し、コンビニ従業員を介さずに証明書を取得することができるので、個人情報が他人に見られることはありません。
  • マルチコピー機に証明書等のデータは保存されません。
  • マイナンバーカードや証明書の取り忘れを防止するため、マルチコピー機の画面や音声、アラーム等によりお知らせします。
  • システム内のネットワークは、専用の通信ネットワークを利用しているほか、SSL通信による通信内容の暗号化を実施しています。
  • マルチコピー機から取得できる証明書は、改ざん防止用紙ではなく、A4サイズの普通紙を用いています。ただし、偽造や改ざんを防止するため、対策(けん制文字、スクランブル画像、偽造防止検出画像)<外部リンク>が施されています。

利用に関するご注意

  • 誤って取得した証明書は、交換や返金はできません。また、手数料が免除になる方でも、コンビニで証明書を取得すると手数料がかかりますので、直接窓口で取得してください。
  • 証明書が複数になる場合、ホチキス止めはされません。利用する際は、すべての証明書が必要(受け取った証明書の内、一部だけの利用は不可)ですのでご注意ください。
  • 暗証番号の入力を3回続けて間違えると、カードがロックされます。その場合、市役所市民課で手続きが必要ですので、マイナンバーカードを本人が持参してください。
  • 日曜窓口、宿直室に戸籍届出(婚姻届、離婚届、出生届など)を提出された場合、届出の内容が住民票等の証明書に反映されるまでは日数がかかります。
    その間、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスで証明書の取得ができなかったり、古い情報の証明書が発行されることがありますので、コンビニで証明書を取得される前に記載処理等が完了しているか市民課に確認してください。
  • 他市区町村から転入等でマイナンバーカードの利用継続の手続を行った日、マイナンバーカードを交付された日(受け取られた日)、及び利用者証明用電子証明書の発行を受けた日は、コンビニ交付サービス等はご利用いただけません。手続後の2営業日後に利用可能となりますので、ご注意ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?