ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年7月

2 水曜日
3 木曜日
4 金曜日
5 土曜日
6 日曜日
尾張旭市文化協会邦楽部会所属団体による演奏の発表。
開催時間
午後1時開演
開催場所
尾張旭市文化会館
お問い合わせ
生涯学習課
7 月曜日
8 火曜日
9 水曜日
10 木曜日
11 金曜日
車いすボランティアってなんだろう?
~車いすの点検を体験してみよう~
開催時間
午前10時から正午
開催場所
渋川福祉センター 1階会議室
お問い合わせ
市民活動支援センター
12 土曜日
13 日曜日
14 月曜日
ドライビングクリニック 講演・講習・セミナー 事前申込必要
交通事故の被害者、加害者にならないため、実際に自動車学校内のコースを運転することにより運転技能を再確認し、交通安全に対する意識の向上を図ります。
開催時間
日時
令和7年7月14日(月曜日)午後1時20分から午後3時10分まで
開催場所
瀬戸自動車学校
お問い合わせ
市民活動課
15 火曜日
16 水曜日
安全で安心な生活のために、消費生活に関する講座を開催します。

最新の詐欺の手口の情報をお伝えします。また、あなたの大切な財産について、家族に伝える方法をお伝えします。
開催場所
中央公民館 3階 302会議室
お問い合わせ
市民活動課
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
20 日曜日
21 海の日 月曜日
22 火曜日
23 水曜日
親子で元気まる 子育て学び健康・福祉 事前申込必要
開催場所
尾張旭市保健福祉センター 4階
お問い合わせ
健康課
24 木曜日
25 金曜日
第75回社会を明るくする運動講演会 子育て講演・講習・セミナー 事前申込不要
 社会を明るくする運動は、すべての人々が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
 毎年7月の強調月間から運動を開始し、各種の啓発事業を実施しております。
開催時間
令和7年7月25日(金曜日) 午後1時30分から午後3時まで
(開場:午後1時から)
開催場所
尾張旭市文化会館 あさひのホール
お問い合わせ
地域福祉課
26 土曜日
夏休みに下水道のはたらきや下水処理のしくみについて、楽しみながら学ぶ
開催時間
午前10時から正午まで(予定)
開催場所
西部浄化センター
お問い合わせ
浄化センター
親子でチャレンジ!AED 学び講演・講習・セミナー 事前申込必要
・7月26日(土曜日)に消防署で親子でチャレンジ!AEDを実施します。
・親子で楽しく(^^♪応急手当を体験し、応急手当をより身近に感じてもらい、バイスタンダー(現場に居合わせた人)による応急手当実施率を上げ、救命率の向上を図ることを目的とします。
・消防車両との記念撮影もできます。
開催時間
・講習スケジュール(予定)
9時00分~9時30分 受付開始
9時30分~11時00分 講習
11時00分~11時30分 記念撮影(消防車両)
開催場所
消防署
お問い合わせ
消防署
27 日曜日
28 月曜日
29 火曜日
開催期間
2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月3日(日曜日)
お問い合わせ
生涯学習課
30 水曜日
開催期間
2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月3日(日曜日)
お問い合わせ
生涯学習課
31 木曜日
開催期間
2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月3日(日曜日)
お問い合わせ
生涯学習課

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

学び文化・芸能 事前申込不要
市制55周年記念企画展「尾張旭市の馬の塔」
確認されている中で最も古い江戸時代の「幕」や史料などを展示し、馬の塔の歴史や現在のお祭りについて解説します。
開催期間
2025年3月22日(土曜日)から 2026年3月1日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
生涯学習課
学び文化・芸能 事前申込不要
歴史民俗フロア特別企画展「受け継がれる馬の塔~古い記録からみる馬の塔~」」
江戸時代から昭和前期の資料を紹介し、古い時代の馬の塔について解説するパネル展示です。
開催期間
2025年6月2日(月曜日)から 2025年7月1日(火曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
生涯学習課
事前申込不要
第39回尾張旭市読書感想文コンクールについて
開催期間
2025年6月4日(水曜日)から 2025年8月19日(火曜日)
お問い合わせ
図書館
スポーツ 事前申込必要
第44回尾張旭市民ゴルフ大会について
市内在住・在勤・在学のアマチュア競技者によるゴルフ大会
開催期間
2025年7月3日(木曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
開催時間
令和7年10月24日(金曜日)及び25日(土曜日)午前7時16分スタート
開催場所
ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場
お問い合わせ
健康都市・スポーツ課
学び文化・芸能 事前申込不要
歴史民俗フロアmini民具企画展「水とともに暮らす」
水にかかわる古い暮らしの道具を展示します。
開催期間
2025年7月17日(木曜日)から 2025年9月2日(火曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
生涯学習課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

学び
下水道ってなぁに?-見て聞いて学ぶ下水道のしくみ-(あさひ健康マイスター対象事業)
夏休みに下水道のはたらきや下水処理のしくみについて、楽しみながら学ぶ
申込締切
2025年7月7日 (月曜日)
開催期間
2025年7月26日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午まで(予定)
開催場所
西部浄化センター
お問い合わせ
浄化センター
講演・講習・セミナー
ドライビングクリニック
交通事故の被害者、加害者にならないため、実際に自動車学校内のコースを運転することにより運転技能を再確認し、交通安全に対する意識の向上を図ります。
申込締切
2025年7月8日 (火曜日)
開催期間
2025年7月14日(月曜日)
開催時間
日時
令和7年7月14日(月曜日)午後1時20分から午後3時10分まで
開催場所
瀬戸自動車学校
お問い合わせ
市民活動課
子育て学び文化・芸能観光講演・講習・セミナー
わくわくたんけん隊~紙粘土ではにわペン立てを作ろう!~
ふだん見られない遺跡から見つかった出土品を見学。
紙粘土で円筒埴輪型のペン立てを作る。
申込締切
2025年7月8日 (火曜日)
開催期間
2025年8月8日(金曜日)
開催時間
8月8日(金曜日)
午前の部:午前9時30分~正午
午後の部:午後1時30分~午後4時
開催場所
スカイワードあさひ ひまわりホール
お問い合わせ
生涯学習課