ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道部 > 浄化センター > 下水道ってなぁに?-見て聞いて学ぶ下水道のしくみ-(あさひ健康マイスター対象事業)

本文

下水道ってなぁに?-見て聞いて学ぶ下水道のしくみ-(あさひ健康マイスター対象事業)

ページID:0020639 更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

下水道ってなぁに?-見て聞いて学ぶ下水道のしくみ-(あさひ健康マイスター対象事業)

1.開催内容

  1. 下水道なんでも講座(下水道のしくみや役割に関する説明)
  2. 西部浄化センター(下水処理場)の見学
  3. 水質実験及び顕微鏡による微生物観察

(令和6年度に実施したものと同様です)

あさひ健康マイスターロゴ

2.開催日時

2025年7月26日(土曜日)午前10時から正午まで(予定)

3.開催場所

西部浄化センター

尾張旭市庄中町一丁目4番地6

4.対象

市内在住の小学生以下の子どもと保護者(未就学児のお子様も参加できます)

初めて参加される方優先

5.募集人数

8組(申し込み多数の場合は抽選)

6.費用

無料

7.申込方法

7月1日(火曜日)から7日(月曜日)までにメールまたは2次元コードより

イベントQRコード

メールで申し込みの場合は、1.代表者名2.参加人数3.小学生以下の人数4.郵便番号5.住所6.電話番号を記入

メール:s-jyouka@city.owariasahi.lg.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?