ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年12月

1 金曜日
2 土曜日
第21回環境フォーラム 学び講演・講習・セミナー 事前申込必要
「緑の保全と気候変動」をテーマに、3人のかたに講演をいただきます。
新しい発見や、本市の魅力に気付くかもしれません。
ぜひ皆さん積極的にご参加ください!
開催時間
2023年12月2日土曜日
13時30分から16時まで(受付13時から)
開催場所
名古屋産業大学文化センター大ホール
お問い合わせ
環境課
じどうかんフェス 子育て学び 事前申込必要
毎年5月に各児童館で実施していた「児童館こどもまつり」を、令和3年度から「じどうかんフェス」として6月、9月、12月、3月の年4回開催しています。
いろいろな遊びや工作体験ができます。
開催時間
午前の部は午前10時から午前11時30分
午後の部は午後1時から午後2時30分
開催場所
市内各児童館
お問い合わせ
こども課
3 日曜日
開催時間
午前10時から午後3時30分まで
開催場所
尾張旭市文化会館 文化会館ホール
お問い合わせ
文化スポーツ課
4 月曜日
5 火曜日
6 水曜日
7 木曜日
各児童館で幼児親子を対象にしたクリスマス会を開催します。
開催時間
午前10時30分~
開催場所
市内各児童館
お問い合わせ
こども課
8 金曜日
9 土曜日
 市民活動促進助成事業の中間報告会として各団体に活動の進捗などを発表していただきます。また、市民活動支援センターの役割や活用方法を説明します。
 今後の市民活動の参考に、ぜひご参加ください。
開催時間
午前10時~正午(受付 午前9時30分~)
開催場所
渋川福祉センター 3階 研修室
お問い合わせ
市民活動支援センター
煌めくイルミネーションと保育園の子どもたちが絵を描いたキャンドルで会場を華やかに彩ります。
ライオンズデッキでは、ステージイベントも開催されます。
開催時間
令和5年12月9日(土曜日)
午後4時から午後6時30分まで
開催場所
名鉄瀬戸線尾張旭駅前広場
お問い合わせ
都市計画課
10 日曜日
11 月曜日
12 火曜日
13 水曜日
14 木曜日
15 金曜日
16 土曜日
17 日曜日
ジョギング大会を実施します。
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
森林公園植物園と維摩池周辺
お問い合わせ
文化スポーツ課
18 月曜日
19 火曜日
20 水曜日
21 木曜日
22 金曜日
23 土曜日
24 日曜日
25 月曜日
26 火曜日
27 水曜日
28 木曜日
29 金曜日
30 土曜日
31 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

学び文化・芸能 事前申込不要
令和4年度企画展「尾張旭の陶製狛犬-ちょっとかわいい守り獣―」
神社の拝殿や参道の左右に鎮座する狛犬。

多くは石製ですが、焼き物が盛んなこの地方では、陶製の狛犬もたくさん製作奉納されました。

通常は非公開となっている市指定文化財の「井田八幡神社の陶製狛犬」3対と「狩宿白山神社の陶製狛犬」1対を展示します。
開催期間
2023年2月24日(金曜日)から 2024年1月31日(水曜日)
開催時間
令和5年2月24日(金曜日)から令和6年1月31日(水曜日)

午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
文化スポーツ課
学び文化・芸能 事前申込不要
令和5年度企画展「街を見てきた三郷駅」
三郷駅周辺は、駅前再開発が予定されています。
今、立ち止まり、移り変わりゆく三郷駅周辺の街並みや人々の営みを振り返ります。
開催期間
2023年10月7日(土曜日)から 2024年9月30日(月曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
文化スポーツ課
学び文化・芸能 事前申込不要
歴史民俗フロアmini民具企画展「音を楽しむ、音で伝える」
楽器、ラジオ、半鐘など、音楽を楽しんだり、音を使って情報を伝える古い道具を展示します。
開催期間
2023年11月9日(木曜日)から 2023年12月12日(火曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
開催場所
スカイワードあさひ3階「歴史民俗フロア」
お問い合わせ
文化スポーツ課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て学び
じどうかんフェス
毎年5月に各児童館で実施していた「児童館こどもまつり」を、令和3年度から「じどうかんフェス」として6月、9月、12月、3月の年4回開催しています。
いろいろな遊びや工作体験ができます。
申込締切
2023年12月1日 (金曜日)
開催期間
2023年12月2日(土曜日)
開催時間
午前の部は午前10時から午前11時30分
午後の部は午後1時から午後2時30分
開催場所
市内各児童館
お問い合わせ
こども課
学び講演・講習・セミナー
第21回環境フォーラム
「緑の保全と気候変動」をテーマに、3人のかたに講演をいただきます。
新しい発見や、本市の魅力に気付くかもしれません。
ぜひ皆さん積極的にご参加ください!
申込締切
2023年12月2日 (土曜日)
開催期間
2023年12月2日(土曜日)
開催時間
2023年12月2日土曜日
13時30分から16時まで(受付13時から)
開催場所
名古屋産業大学文化センター大ホール
お問い合わせ
環境課
子育て学び
児童館 幼児クリスマス会
各児童館で幼児親子を対象にしたクリスマス会を開催します。
申込締切
2023年12月6日 (水曜日)
開催期間
2023年12月7日(木曜日)
開催時間
午前10時30分~
開催場所
市内各児童館
お問い合わせ
こども課