ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 図書館 > 行事案内
ここから本文です。
更新日:2022年3月22日
図書館では、おはなし会や映画会、夏休み子ども一日司書など市民のみなさんが無料で参加でいただける催物を開催しています。「広報おわりあさひ」、「図書館だより」、図書館内外のチラシやポスター等でご案内しています。
各種行事については、新型コロナウイルスの感染状況により開催内容を変更または中止することがあります。ご理解、ご協力をお願いします。
図書館2階にある「おはなしのへや」で、ボランティアのみなさまによる図書館の絵本や紙芝居の読み聞かせなどを行っています。開催日時は「こどもページぎょうじあんない」をご覧ください。
事業名 | 対象 | 内容 | 読み聞かせボランティア団体名 |
あかちゃんからのおはなし会 |
生後6か月以上 |
絵本の読み聞かせや手遊び |
あかちゃんからのおはなし会ボランティア |
あかちゃんからの英語のおはなし会 |
生後6か月以上 |
英語での絵本の読み聞かせや手あそび |
あかちゃんからの英語のおはなし会ボランティア |
おはなし会 |
3歳児以上 |
絵本や紙芝居の読み聞かせ | おはなし会ボランティア、第1土曜日おはなし会ボランティア |
おはなし会 | 3歳児以上 | 絵本や紙芝居の読み聞かせ | はじめ良ければ尾張旭好しの会 |
かみしばいおじさんイッシ―のおはなし会 | 3歳児以上 | 絵本や紙芝居の読み聞かせ | かみしばいおじさんイッシ―のおはなし会 |
大人のためのおはなし会 | 一般 | 物語やエッセイなど文芸作品の朗読 | 朗読「虹」 |
図書館2階視聴覚室で図書館おすすめの視聴覚資料をスクリーンで上映します。
映画会は新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間休止しています。
幼児から小学生を対象とした名作映画やアニメーションを上映します。
5月(こどもの読書週間)、8月(夏休み)、10月(読書週間)
時間午前10時から・午後2時から
一般の方を対象とした文芸作品や名作を上映します。
小学5・6年生を対象に実施しました。
令和3年度は7月28日、29日、30日に午前の部、午後の部と各回4名ずつ合計24名の小学生が、新型コロナウィルス感染防止のため、マスクの着用と消毒をし、館内見学ツアーや本のフィルムがけなど、図書館の仕事を体験しました。
お問い合わせ