ホーム > 暮らしのガイド > 地域コミュニティ・市民活動 > 市民活動支援センター登録団体一覧 > NPO法人デジタルライフサポーターズネット
ここから本文です。
更新日:2022年7月28日
団体名 | NPO法人デジタルライフサポーターズネット | |
代表者名 | 友次進 | |
連絡先 | 住所 | 愛知県瀬戸市みずの坂3-12 |
電話 | 050-5273-9176 | |
Fax | 0561-58-1471 | |
メール | info@dsapo.org | |
設立年月日 | 平成29年10月2日 | |
活動分野 |
社会教育の推進を図る活動 情報化社会の発展を図る活動 |
|
活動内容 |
ICTリテラシー啓発向上:児童生徒、先生、保護者向け情報モラル講座講演・ネットトラブル相談 デバイス操作に関する支援:こども向けプログラミング講習会・パソコン、スマホ、タブレット講習会 情報化支援事業:市民向けIT相談・NPO、公民館等IT化支援(WEBミーティング、WEB作成、SNS利活用等) ICT支援員育成:市民ボランティア育成 |
|
活動日時 |
随時 |
|
主な活動場所 | 尾張旭市、瀬戸市、長久手市の公民館等 | |
会員数 | 16人(随時入会歓迎) | |
会費 |
正会員:入会金10,000円・年会費5,000円 賛助会員:入会金0円・年会費3,000円(一口以上) |
|
ピーアール |
「スマートインクルーシブ社会を目指して」 NPOの活動支援(スマートフォン相談やチラシ作成援助等)、市民向け情報モラル勉強会やスマートフォン講習会への講師派遣などITに関わるご相談を一括してお受けしております。お気軽にお問い合わせください。 また、一緒に活動をしてくれるサポートスタッフを募集しています。 ご自身のスキルアップにもなります。 |
|
ホームページ | https://dsapo.org/ |
活動写真
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ