ここから本文です。
更新日:2019年12月23日
上水道課では、いつでも安心して水道水をお使いいただくため、古くなった水道管の布設替えを行ったり、また、公道で漏水があればその修繕を行うなど多くの工事を行っています。
工事中は、道路を掘り起こしたり、断水や水が赤く濁ったりすることもあり、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
水道工事に伴い断水を実施する場合、事前に該当するお宅にお知らせを配布いたします。
水の濁りはしばらく水を流すことで解消されることがほとんどですが、濁りが解消されない場合は市役所上水道課へご連絡ください。
水道水が白く濁る場合(白水)のほとんどは、小さな気泡(空気)が水中に混ざったもので、コップに取りしばらくすると透明になります。従って人体には無害です。
水道水が赤く濁る場合(赤水)のほとんどは、水道工事により水道水の流れる速さや方向が変わったために、管の内部の錆などがはがれ、水道水に混じったものです。
その主成分は鉄分ですが、水道水の味に影響したり、洗濯の際に衣類に色がつく場合があります。
誤って飲んでしまったとしても、少量であれば人体への吸収率は低く、大部分は排出されます。
お問い合わせ