ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍 > 引っ越し > 住民異動届(転入、転出など)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住民票・戸籍 > 住民票 > 住民異動届(転入、転出など)

本文

住民異動届(転入、転出など)

ページID:0001757 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

住所を変更したかたは、住民異動届を行う必要があります。

住民異動届を届出できる方

本人または同一の世帯員

上記のかた以外が届出をする場合は、委任状が必要になります。

届出期限

転出のときは、転出の日までに(予定でも結構です)。
転出以外は、転入(転居)後14日以内(住む日より前には受付できません)。

届出書

住民異動の届出書は、市民課の記載台にありますので、記入例を参考に記入してください。

なお、転出届(尾張旭市から他の市町村への移転)については、郵便による受付も行っています。
詳しくは、申請書ダウンロードサービスのページ

届出場所及び時間

市役所市民課受付窓口
平日午前8時30分から午後5時15分まで

※窓口終了間際の届出は、通常より時間がかかる場合があります(当日中に手続きが完了しないこともあります。)。また、届出に伴い他課での手続きがある場合、他課での手続きが後日となる場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。

皆様のご理解ご協力をお願いします。

届出に必要な物

いずれの届出にも共通して必要な物

  • 窓口に来られるかたの本人確認ができるもの
    (マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど、公的機関が発行する顔写真付き証明書なら1点)
    (健康保険証、年金手帳、その他公的機関が発行するものなら2点)
  • 届出人の印鑑

転入届に必要な物

  • 前住所地の市区町村が発行した転出証明書

(注)マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを用いて転出手続をされ、転出証明書の交付を受けていないかたは、必ずマイナンバーカードあるいは住民基本台帳カードをお持ちください。なお、手続できるかたは、同一世帯員のみです。届出を代理人に委任する場合は、本人が作成した委任状[PDFファイル/123KB]等が必要です。詳しくはお問い合わせください。

  • 住民基本台帳カード(お持ちのかた)
  • マイナンバーカード
  • 外国籍の方は、在留カードまたは特別永住者証明書(外国人登録証明書でこれらのカードとみなされるものを含む。)

(注)マイナンバーカードをお持ちのかたは、電子証明書の暗証番号(署名用電子証明書は英字・数字が混在した6文字以上16文字以下、利用者証明用電子証明書は数字4桁)を入力していただきますので、事前にご確認ください。お忘れの場合は、その場で再設定が可能です。(だだし、本人来庁の場合のみ)

(注)国外からの転入について

転出届に必要な物

  • 印鑑登録証(お持ちのかた)
  • 国民健康保険証(国民健康保険の加入者)
  • こども医療費受給者証(こども医療費の受給者)
  • 後期高齢者医療費被保険者証(後期高齢者医療費の被保険者)
  • 介護保険被保険者証(介護保険の被保険者)
  • 住民基本台帳カード(お持ちのかた)
  • マイナンバーカード(お持ちのかた)

(注)マイナンバーカードをお持ちのかたは、数字4桁の暗証番号が必要です。(なくても手続きはできますが、転入時に必要です。)

(注)この届出を出された後は、コンビニ交付サービスが利用できなくなります。

(注)この届出を受けて転出証明書を発行します。(転入届の特例(マイナンバーカードまたは住基カードでの転出)の場合は発行されません。)

転居届に必要な物

  • 国民健康保険証(国民健康保険の加入者)
  • こども医療費受給者証(こども医療費の受給者)
  • 後期高齢者医療費被保険者証(後期高齢者医療費の被保険者)
  • 介護保険被保険者証(介護保険の被保険者)
  • 住民基本台帳カード(お持ちのかた)
  • マイナンバーカード
  • 外国籍のかたは、在留カードまたは特別永住者証明書

注)マイナンバーカードをお持ちのかたは、電子証明書の暗証番号(署名用電子証明書は英字・数字が混在した6文字以上16文字以下、利用者証明用電子証明書は数字4桁)を入力していただきますので、事前にご確認ください。お忘れの場合は、その場で再設定が可能です。(だだし、本人来庁の場合のみ)

その他

その他、世帯主変更届、世帯分離届、世帯合併届などがあります。詳しいことは市民課市民係へお問い合わせください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)