本文
新型コロナウイルス感染症に伴うセーフティネット保証4号について
中小企業信用保険法第2条第5項第4号(セーフティネット保証4号)は、突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための国の制度です。
認定要件
- 尾張旭市において1年以上継続して事業を行っていること。
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた後、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同月に比して20%以上減少することが見込まれること。
前年同月の売上高等が新型コロナウイルス感染症の影響を受けている場合は、同感染症の影響を受ける直前同期の売上高等と比較することになります。
認定要件の緩和について
創業後1年1か月を経過していない事業者や事業の拡大等により前年度との比較が適切でない事業者についても、下記の緩和された認定要件のいずれかに該当していれば認定が可能です。
【緩和要件1】
最近1か月の売上高等が、最近1か月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して、20%以上減少していること。
【緩和要件2】
最近1か月の売上高等が、令和元年12月の売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が令和元年12月の売上高等の3倍と比較して20%以上減少することが見込まれること。
【緩和要件3】
最近1か月の売上高等が、令和元年10月から12月の平均売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が令和元年10月から12月の売上高等と比較して20%以上減少することが見込まれること。
内容
- 保証割合:100%保証
- 保証限度額:一般保証とは別枠で2億8,000万円(愛知県制度融資「経済環境適応資金サポート資金【セーフティネット】」4号の無担保保証限度額は8,000万円)
実施期限
令和5年12月31日(日曜日)まで
必要書類
市民生活部産業課に下記の書類を提出してください。
認定書は後日交付します。
- 認定申請書(通常1 [PDFファイル/87KB]、通常2 [PDFファイル/86KB]、緩和要件1 [PDFファイル/101KB]、緩和要件2 [PDFファイル/101KB]、緩和要件3 [PDFファイル/101KB](記載例 [PDFファイル/200KB])
- 前年同月対比売上高表[PDFファイル/290KB](試算表、売上台帳等でも可)
- 最新の確定申告書(個人事業主)
- 商業登記簿謄本のコピー(法人・3か月以内に発行されたもの)
- 許認可証のコピー(許認可等を要する業種を営む事業者は添付)
- 代理申請の場合は委任状[PDFファイル/49KB]
認定書の有効期間
認定書の有効期間は発行の日から30日間となります。
申請時の注意点
- 本認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。
- 市町村長または特別区長から認定を受けた後、本認定の有効期間内に金融機関または信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申し込みを行うことが必要です
関連リンク
中小企業庁ホームページ<外部リンク>