本文
交通安全市民運動
各季の交通安全市民運動
春、夏、秋、年末の全国交通安全運動及び県民運動に参加し、交通事故の実情に応じた幅広い運動を展開するほか、交通安全団体等の協力により、各地域の実情に応じた交通安全運動を実施します。
期間(令和7年度)
時期 | 期間 |
---|---|
春の交通安全市民運動 | 4月6日(日曜日)~15日(火曜日) |
夏の交通安全市民運動 | 7月11日(金曜日)~20日(日曜日) |
秋の交通安全市民運動 | 9月21日(日曜日)~30日(火曜日) |
年末の交通安全市民運動 | 12月1日(月曜日)~10日(水曜日) |
春の交通安全市民運動(令和7年度)
運動の重点
- こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底とながら運転の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
春の全国交通安全運動ポスター
夏の交通安全市民運動(令和6年度)
運動の重点
- こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保と交通ルールの遵守
- 運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
夏の交通安全県民運動ポスター
秋の交通安全市民運動(令和6年度)
運動の重点
- 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者等の交通事故防止
- 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
秋の全国交通安全運動ポスター
秋の全国交通安全運動チラシ [PDFファイル/1.42MB]
年末の交通安全市民運動(令和6年度)
運動の重点
- 歩行者の交通事故防止と交通ルール遵守の徹底
- 運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時の交通ルール遵守とヘルメット着用の徹底
年末の交通安全県民運動ポスター