本文
「Meet up ASAHI」異業種交流会
「Meet up ASAHI」異業種交流会(全5回)を終了しました!!
実施結果
「Meet up ASAHI」異業種交流会(運営:一般社団法人ひととまち)は、市職員のアイデアを実現する「チャレンジ事業」の一つとして、尾張旭市、事業者、商工会・観光協会・金融機関などの業界・団体の垣根を越えた産業振興ネットワークの形成を目指して企画実施したもので、予定していた全5回のすべてが終了しました。
各回でセミナー&ワークショップによる最新トレンドや現場のリアルの深堀り、参加者同士の交流時間を設け、全5回で延べ154人の方に交流していただきました。
ご参加いただいた方、セミナー講師の方、周知に御協力をいただいた方など、たくさんの御参加、御協力により完了することができました。誠にありがとうございました。
(以下のとおり、令和6年12月17日から令和7年1月10日まで、市役所1階ロビーにて、本事業のイメージ展示を実施しました。ご覧いただきました皆様、ありがとうございました。)
報告書
実施概要や開催実績、広報活動、参加者アンケート等をまとめた資料は以下のとおりです。ぜひご覧ください!
「Meet up ASAHI」異業種交流会 事業報告書 [PDFファイル/25.36MB]
第5回交流会(終了しました)
交流会概要
日時:令和6年11月28日(木曜日)午後6時30分~9時
会場:KURASI MARKET(尾張旭市東印場町2-3-8)
会費:3,000円(軽食込み)
定員:先着20名程度
テーマ:「これからの時代 企業と個人に求められる変化」 会の冒頭約60分で、参加者の自己紹介、テーマに関する株式会社リクルート高塚彰哉(※)講師のセミナー及びワークショップ有り
※「高」の字は正式には「はしごだか」です。
申込期間・方法
申込期間:令和6年10月25日(金曜日)~令和6年11月21日(木曜日)
※申込受付は終了しました。
主催・運営
主催:尾張旭市
運営:一般社団法人ひととまち
第4回交流会(終了しました)
交流会概要
日時:令和6年9月14日(土曜日)午後6時30分~9時
会場:KURASI MARKET(尾張旭市東印場町2-3-8)
会費:3,000円(軽食込み)
定員:先着20名程度
テーマ:「AIを活用したアイデアの生み出し方」 ※会の冒頭約60分で、参加者の自己紹介、テーマに関する八鳥信彦講師のセミナー及びワークショップ有り
申込期間・方法
申込期間:令和6年8月1日(木曜日)~令和6年9月6日(金曜日)
※申込受付は終了しました。
主催・運営
主催:尾張旭市
運営:一般社団法人ひととまち
第3回交流会(終了しました)
交流会概要
日時:令和6年6月7日(金曜日)午後6時30分~9時
会場:KURASI MARKET(尾張旭市東印場町2-3-8)
会費:3,000円(軽食込み)
定員:先着20名程度
テーマ:尾張旭市の補助金制度「何ができる?」「どう活かす?」
※市の補助金制度は、「小規模企業等補助金」「省エネ設備投資促進補助金」を中心に説明します。
ほかにも、ふるさと納税への参加についても、メリット等をお伝えします。
申込期間・方法
申込期間:令和6年5月1日(水曜日)~令和6年5月31日(金曜日)
※申込受付は終了しました。
主催・運営
主催:尾張旭市
運営:一般社団法人ひととまち
第2回交流会(終了しました)
交流会概要
日時:令和6年3月15日(金曜日)午後7時~9時
会場:KURASI MARKET2階(尾張旭市東印場町2-3-8)
会費:3,000円(軽食込み)
定員:先着20名程度
テーマ:「中小企業のためのWEB集客と戦略」 ※会の冒頭約40分でテーマに関する近添真由講師の講演有り
申込期間・方法
申込期間:令和6年2月1日(木曜日)~令和6年3月8日(金曜日)
※申込受付は終了しました。
主催・運営
主催:尾張旭市
運営:一般社団法人ひととまち
第1回交流会(終了しました)
交流会概要
日時:令和6年1月26日(金曜日)午後7時~9時
会場:KURASI MARKET2階(尾張旭市東印場町2-3-8)
会費:3,000円(軽食込み)
定員:先着20名程度
テーマ:「使わなきゃもったいないChatGPTのはじめ方」 ※会の冒頭約40分でテーマに関する八鳥信彦講師の講演有り
申込期間・方法
申込期間:令和5年12月1日(金曜日)~令和6年1月19日(金曜日)
※申込受付は終了しました。
主催・運営
主催:尾張旭市
運営:一般社団法人ひととまち