ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 産業課 > おいしい紅茶のまちアンバサダー企業の募集について

本文

おいしい紅茶のまちアンバサダー企業の募集について

ページID:0032150 更新日:2024年6月26日更新 印刷ページ表示

 

おいしい紅茶のまちアンバサダーを募集します

 自社への来客対応時や商談の際などに紅茶を提供していただいたり、リーフレットの配布など「おいしい紅茶のまち尾張旭」のPRに協力していただける企業・団体のかたを募集します。

「おいしい紅茶のまち尾張旭」とは

 紅茶の茶畑などはない尾張旭市ですが、人口1人当たりの日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」店舗数が日本一多い町なのです。平成23年11月1日に初めて人口比日本一に認定され、平成25年11月1日から3年間は「おいしい紅茶の店」実店舗数も日本一となりました。令和6年7月1日時点では、14店舗の「おいしい紅茶の店」認定店が市内にあります。
 これほど多くの「おいしい紅茶の店」が集まっているところは、他にはありません。それゆえ、尾張旭市は「おいしい紅茶日本一のまち」なのです。

 

おいしい紅茶のまちアンバサダーの活動内容

 おいしい紅茶のまちアンバサダーとして任命された企業・団体には以下の活動を実施していただきます。

  • 「おいしい紅茶のまち尾張旭」に関するPR(おいしい紅茶のまちに関するリーフレット、ステッカー等を無料提供)
  • 来客対応時や商談時などに紅茶を提供(市のオリジナルブレンドティーバッグを1事業者当たり200個、ネパールのジュンチャバリ茶園産の茶葉約150杯分を就任式にて無料提供)
  • 市が実施するおいしい紅茶の入れ方や「おいしい紅茶のまち尾張旭」に関する取組についての講習及びアンバサダーの周知とPRを兼ねた就任式に出席(10月22日(予定)講習会及び就任式は両方合わせて3時間程度を想定)
  • 尾張旭市観光協会が実施する紅茶フェスティバル(11月10日)でのアンバサダー事業者紹介パネル作成のための取材協力等

 

応募要件

  • 対象:市内の事業者、各種団体等
  • 募集数:5~10者程度
  • 条件:「おいしい紅茶のまち尾張旭」の取組や紅茶の入れ方の講習を受けていただけること、自主的に「おいしい紅茶のまち尾張旭」のPRをしていただけること

 

募集期間

令和6年6月25日(火曜日)から8月31日(土曜日)午後5時まで

申込方法

外部リンクの応募フォームからご応募ください。

おいしい紅茶のまちアンバサダー応募フォーム<外部リンク>

※ 本事業は、グリーンシティケーブルテレビ株式会社に業務委託を行い実施しております。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?