本文
安価な耐震改修工法のご案内
安価な耐震改修工法について
こんなお悩みありませんか?
・地震に備えなくては、とわかってはいるけれど、
・「工事にはたくさんお金がかかるし、、、」
・「工事期間もかかるし、、、」
・「引っ越しなどが必要では、、、」
安価な耐震改修工法とは
既存の壁や床、天井を最小限の解体で補強できる耐震改修工事の一種です。通常の耐震改修工事であれば既存の壁や床、天井を解体し、新しく壁を設置することで補強する工法が取り上げられます。この工法では、既存のものを一度解体する必要がありますが、解体箇所を最小限に抑え、床から天井の間のみを壁で補強する工法や建物の外側から壁で補強する工法など耐震改修工事費を抑えるために多種多様な工法が開発されています。
安価な耐震改修工法で賢く耐震化しませんか?「住まいの耐震化」<外部リンク>
愛知建築地震災害軽減システム研究協議会<外部リンク>
この協議会は、愛知県内の大学、行政、建築関係団体などにより設立。
耐震改修工法の評価、低コスト耐震補強の手引きの作成、安価な耐震改修工法講習会の開催、耐震化に関する支援に実施などをしております。
安価な耐震改修工法のメリット
1 工事費を抑えることができます
従来の工法による耐震改修工事に比べ、解体や復旧に係る工事費が少ないため、全体の工
事費を抑えることができます。
2 工期が短縮できます
解体箇所を最小限に抑えることで、その工事の作業手間を省くことができ、工期の短縮に
つながります。
3 工事中の生活への影響が軽減できます
工事に伴う騒音や解体時に発生するホコリなどが減り、工事中の日常生活への影響が軽減
されます。