ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民活動団体連絡協議会 令和7年度の活動

ページID:0044081 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

令和7年度の尾張旭市市民活動団体連絡協議会からのお知らせです。ぜひご参加ください。

 

 

市民活動団体交流会「~居場所づくりワークショップ~いつもおかえりの笑顔が待つ」(あさひ健康マイスター対象事業)を開催しました

令和7年6月7日(土曜日)午前9時30分から、渋川福祉センターで連絡協議会交流会「~居場所づくりワークショップ~いつもおかえりの笑顔が待つ」を開催しました。

活動記録写真1

今回のワークショップでは、これまでの交流会でも常に話題に上がっていた、誰でも気軽に立ち寄れる「居場所」について議論を行いました。「あなたが心地よいと感じた居場所のエピソードは?」「居場所を感じにくいときは、どんなとき?」などのテーマで話し合いました。最後に、「渋川福祉センターに居場所をつくるとしたら?」という質問に対して、「こんな居場所が素敵だね」「その場所に行く間もワクワクするような仕掛けがあると楽しい」といった、様々な居場所づくりのアイデアが出ました。

活動記録写真2

次回、9月10日(水曜日)午後6時30分より、中央公民館302会議室で交流会を行います。夜開催となるため、食事を楽しみながらの交流になる予定です。詳細は後日お知らせいたします。

 

市民活動団体交流会「~居場所づくりワークショップ~いつもおかえりの笑顔が待つ」(あさひ健康マイスター対象事業)参加者募集終了しました

イベントチラシ
イベントチラシ [PDFファイル/4.9MB]

 

とき・ところ

令和7年6月7日 土曜日 午前9時30分~正午

渋川福祉センター 2階くすのきホール

対象・定員

市民活動やまちづくりに興味がある方
30名(先着順)

参加費

無料

申し込み・問い合わせ先

申し込みフォーム<外部リンク>、または電話でお願いします。
電話番号:0561-51-2878
尾張旭市市民活動支援センター

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)