本文
福祉共生型ゲーム「ダンジョンナビゲーター」を制作しました
ダンジョンナビゲーターとは
令和6年度の実施のチャレンジ事業「福祉共生型ゲーム制作事業」で制作したゲームです。
子どもたちが、ゲームを楽しみながら障がい者と介助者の立場を体験し、協力して物事を達成する喜びを学べる機会を創出します。
このゲームは、令和7年5月16日(金曜日)から市内全児童館に設置され、ご自由に遊んでいただけます。
ゲームの内容
目を合わせた人間を石にするモンスター「メデューサ」の住まうダンジョンを攻略せよ!
プレイヤー達は、モンスターと戦う「冒険者」と、目を開けられない冒険者を導く「ナビゲーター」に分かれ、協力してダンジョン内を探索。
倒したモンスターはレベルアップやアイテム購入に使おう!
探索→バトル→強化を繰り返しメデューサの討伐を目指せ!
- 対象年齢:6歳以上
- プレイ人数:2人もしくは4人
- プレイ時間:15分程度
ゲームの目的
ダンジョン内のモンスターを倒して冒険者を強化し、メデューサを倒したらゲームクリアです。
4人プレイの場合は先に倒したチームの勝利です。
クレジット
- 制作・著作:尾張旭市
- 監修:シンキングファクトリー合同会社
- 制作協力:ZUGAKOU
- ゲームデザイン:しばた大学
- アートワーク:TC
- 説明書制作:もっちー