本文
社会を明るくする運動の作文を募集します。
❝社会を明るくする運動❞の作文を募集します。
“社会を明るくする運動”は誰もが安心して暮らせる社会を目指す取り組みです。日常の生活や学校生活で体験した優しさや助け合い、犯罪や非行などに関して考えたことや感じたことを、ぜひ作文にして伝えてください。
本応募作品の中から優秀作品1月24日(土曜日)に文化会館で開催する青少年健全育成推進大会で表彰・朗読します。
募集要項
部門
・小学生部門
・中学生部門
テーマ
・「犯罪や非行をなくすために私たちにできること」
・「犯罪・非行をした人の立ち直りについて私たちにできること」
対象者
・尾張旭市在住の小学生~中学生まで
文字数
・400字詰め原稿用紙3~5枚程度
※ 特別支援学校及び特別支援学級に在籍のかたについては、文字数の指定なし
応募期間
令和7年7月1日(火曜日)~8月21日(木曜日)
応募方法
・各小中学校に配置している回収ボックス
・直接、市役所地域福祉課(市役所開庁日のみ)
・郵送(当日消印有効)
・募集受付フォーム <外部リンク>に入力
※郵送または持参の場合は、以下の応募票を印刷し必要事項を記入していただくか、作文の表紙に「作文のタイトル、郵便番号、住所、名前(フリガナ、学校名、学生、保護者の名前、電話番号」を忘れず記入して応募してください。
※小中学校に設置する回収ボックスへ投函される方は、応募票を回収ボックスの横に設置しますので、そちらを記入して応募して応募してください。
賞及び発表について
表彰
・優秀賞:各部門
※優秀賞に選ばれたかたは、1月24日(土曜日)に文化会館で開催する青少年健全育成大会で朗読・表彰式を行います。
優秀作品の発表について
・9月下旬に個人に通知します。
また、1月下旬に市役所ロビーに展示します。
参加賞について
・応募者全員
注意事項
・優秀作品に選定されたかたが青少年健全育成推進大会を欠席される場合は、次点の作品を優秀作品とします。
・応募回数は、お一人1点となります。複数回応募の場合は、最初の応募のみ審査対象となります。
・作品は尾張旭市に帰属するものとし、市役所ロビーに展示するほか、市ホームページなどで公開することがあります。(学校名、学年、氏名を含む)
・ご記入いただいた個人情報は、本事業にのみ使用し、他の目的のために無断で使用することはありません。