ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > 尾張旭市文化協会 > 吟剣詩舞道部会(吟剣詩舞道連盟)
ここから本文です。
更新日:2021年7月13日
(文化協会登録名)
団体名 | 活動内容・紹介 |
---|---|
吼山流旭吟詠会 |
【問合せ先】 寺坂保夫/電話:090-2134-8238 |
【活動日時/場所】 火曜日/午後7時~午後9時/中央公民館 水曜日/午後7時~午後9時/印場ふれあい会館 土曜日/午後1時~午後3時/藤池公民館 |
|
月会費2,500円 | |
詩吟に合わせて、剣の舞、扇の舞、伝統芸能を楽しく後世に伝えて行こうと全員で励んで居ます。最近では歌謡吟詠を発表会で、また慰問先などでは童謡に詩吟を入れた新しい取り組みで頑張って居ります。 | |
神叡流尾張地区会 |
【問合せ先】 武伸神憲/電話:0561-82-9825/携帯:070-6581-3774(連絡先) 日比野幸子/電話:0561-54-1970/携帯:090-9228-1970 |
【活動日時/場所】 興味のある方は、活動場所・日時・内容・会費等を説明させて頂きます。 |
|
私達の会は、神叡流吟剣詩舞道尾張地区会で、詩吟・剣舞・詩舞・歌謡吟詠などを行っています。会員は20名。吟剣詩舞道を通じて伝統芸術に楽しみ、教養を深め、社会に貢献することを目的にしています。活動内容は、施設慰問、地元県内の発表会等です。 【初心者歓迎】年齢に関係なく、どなたでも歌えるよう、踊れるよう指導しますので気軽にご連絡ください。 |
|
奉観流愛知奉星吟詠会 |
【問合せ先】 加藤永考見/電話:0561-52-4329 |
【活動日時/場所】 月曜日/午後2時~午後4時/宮浦会館(連絡先:0561-54-5176浅井方) 金曜日/午後7時30分~午後9時/藤池公民館 |
|
私達の教室は、藤池公民館以外に宮浦会館でも活動を行っています。詩吟というと難しく思われがちですが、笑いの絶えない元気な会です。一度足を運んで下さい。 | |
神桜流桜木会 |
【問合せ先】 伊藤経憲/電話:090-3853-6249 |
【活動日時/場所】 |
|
月会費4,000円 | |
詩吟は日本・中国の漢詩や和歌、俳句等を尺八、琴の生伴奏の他に、オーケストラが演奏する伴奏テープにのせて歌います。チョット難しいかなと思われる漢詩ですが、伴奏にのせて歌ってみると意外とカラオケ感があって楽しいものです。硬いと思われがちな詩吟ですが、吟友は皆やわらかです。やわらか詩吟、あなたも一度ご賞味あれ。 |
お問い合わせ