ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

一般教養部会の概要

ページID:0001169 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

所属団体

 

  • 市民囲碁の会
  • 旭着付同好会
  • 鶴輝松太鼓
  • 尾張旭和太鼓同好会 楽人

(文化協会登録名)

囲碁をうつあさぴー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団体名 活動内容・紹介
市民囲碁の会 活動日時等 毎週日曜日(※月により変更もあります) 13時00分~
中央公民館
会費 市民囲碁の会 入会は年会費1,000円、親睦碁会の参加費100円/回、指導碁参加費2,000円/回
活動内容 囲碁に興味のある方は、老若男女どなたでも参加できます。親睦と棋力の向上を目的として、初心者から、上級者まで多くの方が対局を楽しんでいます。初心者の指導やインストラクターによる指導碁も行っています。
また、囲碁大会(市民・会員)も開催され、自分の実力を発揮できる機会があります。ぜひ、お気軽にご参加ください。
旭着付同好会 活動日時等 第2金曜日13時00分~15時00分
東部市民センター
会費 月会費500円 半年分払い
活動内容 タンスにしまわれたままの大切な着物を着てみませんか。着付けの基礎を「習うより慣れろ」と繰り返し学び合いながら、身につけていきます。着物に関する知識もおのずと学んでいきます。お母さんやお姑さん、おばあさんの着物に袖を通した時の感慨は、ひとしおです。
鶴輝松太鼓 活動日時等 第1・3火曜日19時00分~21時00分
第2・4火曜日17時00分~19時00分
スカイワードあさひ(別館)
会費 会費等はお問い合わせください。
活動内容 私達のグループは、幼児から80才代と老若男女と多彩です。障がいをもつ子も太鼓の活動を通して、自信をもてる子に育つようにと願い共に学んでいます。
さくらまつり・たのしい夏まつり・市民祭・市民芸能発表大会・公民館まつり等々・・・演奏しています。
和太鼓の響きは、地域社会との親睦交流が図れ、健康的で(太鼓のリズム・筋力アップ・ストレス発散)にとてもいいですよ!
尾張旭和太鼓同好会楽人 活動日時等 第2・4土曜日19時00分~21時00分
スカイワードあさひ(第一展示室)
会費 月会費2,000円 
活動内容 地域盆踊りで太鼓が打てるように毎回15曲~20曲練習しています。
その成果をイベント等(市民芸能発表大会、校区の子供達への指導、民謡講習会、校区盆踊り、夏まつり等)にて発表しています。
また、出張し盆踊り本番のお手伝いなどにも参加しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?