本文
和太鼓部会の概要
所属団体
- 鶴輝松太鼓
- 尾張旭鼓竜太鼓
- 尾張旭和太鼓同好会
(文化協会登録名)
団体名 |
活動内容・紹介 |
---|---|
鶴輝松太鼓 |
【問合せ先】 松原しず/電話:0561-53-6813 |
【活動日時】 火曜日(第2・4)/午後5時~午後8時 水曜日(第1・3)/午後7時~午後9時 土曜日(第2・4)/午後5時~午後7時 |
|
【活動場所】スカイワードあさひ(別館) | |
会費等はお問い合わせ下さい。 | |
私達のグループは、幼児から70歳代と老若男女と多彩です。障がいをもつ子も太鼓の活動を通して、自信をもてる子に育つようにと願い共に学んでいます。さくらまつり・たのしい夏まつり・市民祭・市民芸能発表大会・公民館まつり等々・・・演奏しています。和太鼓の響きは、地域社会との親睦交流が図れ、健康的で(太鼓のリズム・筋力アップ・ストレス発散)にとてもいいですよ! | |
尾張旭鼓竜太鼓 |
【問合せ先】 江尻優子/電話:0561-54-8060 |
【活動日時/場所】 土曜日(祝日は休み)低学年:午後6時~午後7時30分・高学年:午後7時30分~午後9時/スカイワードあさひ(別館) |
|
月会費1,000円 | |
和太鼓を通し、日本の文化、郷土芸能の一つとして、子ども達といっしょに地域社会発展に貢献できる事を目的として活動しています。青少年育成の場所になれば良いかと思っています。市内、市外のイベントなど参加し発表できる事を目標にしています。親子で参加できるグループです。 | |
尾張旭和太鼓同好会 |
【問合せ先】 江尻陽子/電話:0561-54-8060 |
【活動日時/場所】 金曜日午後7時~午後9時/スカイワードあさひ(第一展示室) |
|
月会費2,000円 | |
地域盆踊りで太鼓が打てるように、毎回15曲~20曲練習しています。その成果をイベント等(市民芸能発表大会、校区の子供達への指導、民謡講習会、校区盆踊り、夏まつり等)にて発表しています。また、出張し盆踊り本番のお手伝いなどにも参加しています。 |
活動紹介動画
毎年11月3日に開催される尾張旭市民文化祭市民芸能発表大会に和太鼓部会も出演しています。
第39回尾張旭市民芸能発表大会(2019年11月3日)